
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年2月20日火曜日
◆ヘタフェ指揮官、柴崎の完全復活に期待「我々を助けてくれると信じている」(サッカーキング)

ヘタフェのホセ・ボルダラス監督が、19日にホームで行われるリーガ・エスパニョーラ第24節のセルタ戦を前に、MF柴崎岳への今後の期待を表した。
今シーズン、テネリフェからヘタフェに加入した柴崎は、開幕から先発メンバーに定着。昨年9月16日に行われたリーガ・エスパニョーラ第4節のバルセロナ戦では、移籍後初ゴールとなるスーパーボレーを決めた。ところが、離れ業をやってのけた同試合で左足の中足骨を骨折してしまい、3カ月近くの戦線離脱を強いられた。その影響は大きいようで、12月9日に行われた第15節のエイバル戦で復帰を果たして以来、ここまで9試合に出場しているものの、ゴールもアシストも記録できていない。
だが、セルタ戦に向けた会見に臨んだボルダラス監督は、柴崎のチームにおける重要性は変わらないことを説明した。
「ガクには素晴らしいパフォーマンスでチームに貢献してくれることを期待している。彼がゴールを生み出すことは重要だ。だがそれは、彼だけではなく他の選手たちにも言えることだ。中盤でプレーする選手に対しては、ゴールを決めることに加え、そういった局面を作ることも要求している」
ボルダラス監督はまた、11日にアウェイで行われた第23節のバルセロナ戦では、前半戦に続くゴールが期待されながら不発に終わった柴崎に対して、まだ万全の状態にはないものの、完全復活の日は近いとの見解を示した。
「ガクはゴールのチャンスを手にしながら、プレーの精度を欠いたのか不運だったのか、それを決めることができなかった。おそらくまだ最高のレベルにないのだろう。だが、近いうちに調子を取り戻し、我々を大いに助けてくれると信じている」
負傷前に見せていた存在感はまだ披露できていない柴崎だが、試合を追うごとに決定的な局面に絡む回数は増えている。セルタ戦では復調を印象付けるゴールやアシストを決め指揮官からの信頼に応えたいところだ。
文=北村敦
ヘタフェ指揮官、柴崎の完全復活に期待「我々を助けてくれると信じている」

Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 8
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 17
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 19
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 21
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 23
◆明治安田J1 鹿島、4連勝 町田に1-0(茨城新聞)2025-05-03
- 35
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 36
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 56
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 59
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 62
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 64
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 66
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 73
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 84
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ▼ 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)