
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年3月28日水曜日
◆「見ていてもやっていても感じるけど…」大迫がベンチで抱いた危機感(ゲキサカ)

[3.27 キリンチャレンジ杯 日本1-2ウクライナ リエージュ]
右内転筋痛の影響で出番のなかった日本代表FW大迫勇也(ケルン)がベンチから試合を見て抱いたのは「危機感」だった。「危機感はもちろんある。このままじゃダメというのはみんなが思っている。ただ、それを外に向けるのではなく、まずは自分たちに向けるべき」。厳しい表情できっぱりと言った。
ハリルホジッチ監督の要求にとらわれすぎて、指示に従うプレーに終始する選手がいたこともズバリと指摘した。「見ていてもやっていても感じるけど、言われたことだけをやっている選手もいる。選手はもっと責任感のあるプレーをしないといけないとまず第一に思うし、もっと日本代表が強くなるためにプレーするべき。もっともっと自分を出して良いと思う」。話すにつれて言葉に熱が帯びてくる。それほど焦燥感は強い。
「今後はまず所属チームで結果を残すことと、良いコンディションでゲームに臨むことを考えるだけです。選手一人ひとりがやるべきことは限られますけど、次に集まったときに団結して、しっかりと良い結果を出せるように、各々が考えて頑張るだけ」。14年ブラジルW杯は初戦のコートジボワール戦と第2戦のギリシャ戦に先発したが、個としてもチームとしても良さを出すことなく大会を去ることになった。今度こそ力を出し切りたい。強い思いを胸に、残りの日々を過ごしていく覚悟だ。
(取材・文 矢内由美子)
「見ていてもやっていても感じるけど…」大迫がベンチで抱いた危機感

Ads by Google
日刊鹿島
- 17
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 35
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 38
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 41
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 48
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 60
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 66
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 68
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 75
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 86
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
-
▼
2018
(2557)
-
▼
3月
(215)
-
▼
3月 28
(9)
- ◆「見ていてもやっていても感じるけど…」大迫がベンチで抱いた危機感(ゲキサカ)
- ◆W杯メンバーに当確!? 日本代表DFが明かす「ほぼW杯決まっている二人」とは?(FOOTBALL ...
- ◆柴崎岳所属のヘタフェが日本ツアー計画 今夏W杯終了後にも実現(報知)
- ◆柴崎、反省点並べる「取るべきところで負けた」/日本代表(サンスポ)
- ◆柴崎「局面で負けてしまったり、スペースを使われた」敗因振り返る(報知)
- ◆植田、失点に絡む 相手のシュートをクリアし切れず/日本代表(サンスポ)
- ◆鹿島レアンドロが合流「もう大丈夫」MFが続々復帰(ニッカン)
- ◆内田 個別“調整”快調!30歳誕生日に後輩からプレゼント(スポニチ)
- ◆鹿島内田篤人30歳の誓いはタイトルと若手にお返し(ニッカン)
-
▼
3月 28
(9)
-
▼
3月
(215)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)