
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年4月5日金曜日
◆【鹿島】大岩体制2番目の年少DFライン形成!リーグ最多得点の首位・名古屋封じる(報知)

【送料無料】2019 鹿島アントラーズ アンセム FB ジャケット/トレーニング...
J1は5日、各地で3試合が行われる。鹿島は4日、首位の名古屋戦に向け、鹿嶋市内で調整した。5試合でリーグ単独トップとなる13得点の好調・名古屋に対し、鹿島は東京五輪世代DF町田浩樹(21)、DF平戸太貴(21)ら平均年齢22・5歳のDFラインで挑む。町田は「調子がいいチーム。ここでしっかりたたきたい」と勝利を誓った。
やる気と気合に満ちた4人の若手が守備陣に並んだ。セットプレー練習で形成された主力組DFラインは、右から平戸、犬飼智也(25)、町田、安西幸輝(23)の並び。平均年齢22・5歳は、ACL決勝を見据えて主力を温存した18年11月の柏戦(22・25歳)に続き、大岩剛監督(46)体制の公式戦97戦目で2番目の若さとなる。内田篤人(31)や山本脩斗(33)ら頼れるベテランが負傷欠場する中、血気盛んな4人に大一番での先発機会が与えられた。
J1初出場となる平戸は「みんなで意思統一していければ」と話し、森保一日本代表監督(50)の“御前試合”となる安西は「守備に比重を置きながら、カウンターでの攻撃も狙っていく」と意気込む。クラブに脈々と流れる堅守速攻の伝統を体現し、リーグ屈指の攻撃力を誇る名古屋をゼロに封じる。(岡島 智哉)
|
◆【鹿島】大岩体制2番目の年少DFライン形成!リーグ最多得点の首位・名古屋封じる(報知)

Ads by Google
日刊鹿島
- 9
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 16
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 22
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 24
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 26
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 30
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 37
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 57
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 59
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 62
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 76
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 80
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 91
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 92
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 99
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)