
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年11月21日木曜日
◆大迫勇也の五輪出場に向けて協会が動き出した模様…ブレーメンSD「これは複雑なテーマ」(GOAL)

乙25°本坊 あらわざ桜島 900ml 1本 鹿児島県 本坊酒造
ブレーメンの回答は年末年始?
来年の東京オリンピックに向けて、ブレーメンに所属する日本代表FW大迫勇也のオーバーエイジ(OA)枠での招集を巡る水面下の駆け引きはすでに始まっているようだ。クラブのフランク・バウマンSD(スポーツディレクター)は、日本サッカー協会(JFA)から問い合わせを受けていることを明かしている。
東京オリンピックのサッカー大会が開催されるのは2020年7月26日~8月8日まで。五輪のサッカー大会を開催するのは国際サッカー連盟(FIFA)ではないため、各国のサッカー協会側は選手に対する拘束力を有しないが、OA枠としての招集の可能性が報じられる大迫は先日、地元メディアの取材に対して「僕にとって本当に特別なことです」と出場を熱望している様子を示していた。
そして、このタイミングでクラブはJFAから同選手の招集の可能性について問い合わせを受けていることが判明。ブレーメン専門メディア『ダイヒシュトゥーベ』によれば、バウマンSDもその事実を認めたという。「これは複雑なテーマ」と前置きすると、「オリンピックはプロのサッカー選手にとっても特別であることを考慮しなければならない。このチャンスを奪い取るとなれば、選手とクラブの間の関係にどのような影響があるのか」と信頼関係を傷つける可能性を指摘している。
一方、クラブは現時点においてまだ最終的な決断に至っていないようだ。同SDは「これについて話し合うのはまだ早すぎる」と語り、『ダイヒシュトゥーベ』ではJFAへの回答は数週間後、年末年始あたりになるとの予想が述べられている。
|
Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 6
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 8
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 30
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 38
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 49
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 53
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 64
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 85
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)