
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年12月5日木曜日
◆【選手権予選】“赤い彗星”東福岡、敗れる! ついに本大会行きの全48代表校が出揃う!(サッカーダイジェスト)

【中古】小梅日記/小梅太夫CDシングル/邦楽
筑陽学園が11年ぶりの歓喜!
ついに全48代表校が出揃った。
令和元年度の全国高校サッカー選手権は12月4日、48番目のチケットを懸けた福岡予選の決勝が行なわれ、筑陽学園が東福岡を1-0で下して凱歌を上げた。
コンディション不良の荒木が先発から外れた東福岡は、序盤からなかなか決定機を作り出せない。田尻などが中盤でボールを動かすが、両サイドハーフが局面を打開できずに沈黙。一方の筑陽学園は粘り強いディフェンスでリズムを作ると、セットプレーから相手ゴールを脅かした。
0ー0で迎えた後半。流れを変えるべく、東福岡ベンチが動く。後半8分に荒木をピッチに送り出したのだ。すると、徐々に主導権を握り、サイドを効果的に使えるようになる。しかし、その矢先──。東福岡は一瞬の隙を突かれてしまう。後半29分に右サイドを打開されると、深町のクロスから過能に均衡を破られた。
攻めるしかない東福岡は、CBが本職の野口を最前線に投入する。パワープレーに出たが、結果には結び付かず、このままタイムアップ。"赤い彗星"の連続出場は「6」で止まった。
まさにしてやったりの筑陽学園は、11年ぶり3回目の選手権出場。本大会でもブルー旋風を巻き起こすかに注目だ。
これで選手権は48の代表校がすべて確定し、初出場は専大北上、日大明誠、愛工大名電、興国、五條、今治東、大手前高松の7校となった。本大会は12月30日の開会式/開幕戦で幕が上がり、熱き2週間がスタートする。
構成●高校サッカーダイジェスト編集部
|
◆【選手権予選】“赤い彗星”東福岡、敗れる! ついに本大会行きの全48代表校が出揃う!(サッカーダイジェスト)

Ads by Google
日刊鹿島
- 4
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 6
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 15
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 30
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 31
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 43
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 72
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 73
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 80
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 92
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)