
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年12月12日木曜日
◆退任の鹿島大岩監督「私の最後の仕事」天皇杯獲得へ(ニッカン)

世界一に迫った日増補改訂版 鹿島アントラーズクラブW杯激闘録 (ELGOLAZO...
鹿島アントラーズの大岩剛監督(47)が今季限りで退任することが11日、クラブから発表された。後任は未定。今季はリーグ3位に終わり、3年連続でリーグ優勝を逃していた。チームは現在天皇杯を準決勝まで勝ち上がっており、大岩監督は大会終了まで指揮を執る予定。OBで功労者でもある指揮官に最後のタイトルを手向けるべく、一丸となり優勝を目指す。
同氏は17年5月、コーチからの昇格という形で監督に就任。同年は優勝争いを繰り広げながらも、「勝てば優勝」の最終節でスコアレスドローに終わり、リーグ優勝を目前で逃していた。翌18年はクラブ初のACL制覇を成し遂げ、記念すべき20冠目をもたらしたが、「4冠」を掲げた今季は過密日程でけが人が続出し、天皇杯以外の3タイトルを逃していた。
次戦は21日の天皇杯準決勝V・ファーレン長崎戦(カシマ)。チームはリーグ最終節を終えて3日間のオフを挟み、11日から練習を再開した。大岩監督は最終節後、「準決勝の重要性を認識しながら準備したい」と話していた。リーグ戦では終盤に失速し、ふがいない内容も多かった鹿島だが、“監督解任”が優勝への起爆剤となることを願うしかない。
大岩監督コメント
「2017年途中から監督として初めて指揮を執ることになり、ここまでともに戦ってくれた選手、スタッフ、フロント、そしていつも私たちを支えてくれるファン、サポーター、スポンサーの方々には、感謝の気持ちしかありません。鹿島アントラーズは、タイトルを義務付けられたクラブです。その中で今年、Jリーグ、ルヴァンカップ、連覇を目指したACLを獲れなかったことは自分の力不足であり、本当に申し訳なく感じています。今シーズンはあと2試合、天皇杯のタイトルが残っています。アントラーズファミリー全員で、喜びを共有できるチャンスがあります。私の最後の仕事は、選手たちとともにその頂点に立ち、皆さんに最高の歓喜を与えること、それだけです。すべては勝利のために、一丸となって戦えるよう、最後まで後押しをしてもらえればうれしいです」
|
◆退任の鹿島大岩監督「私の最後の仕事」天皇杯獲得へ(ニッカン)

Ads by Google
日刊鹿島
- 7
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 16
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 30
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 47
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 60
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 93
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 95
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)