
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年6月20日土曜日
◆好プレーも批判される大迫勇也…ブレーメン監督がメディアに異例の呼びかけ、“伝え方変えて”(GOAL)

ごはん日和(Vol.23) 路地裏の洋食屋さん (BUNKASHA COMICS)
【欧州・海外サッカーニュース】ブレーメン率いるフロリアン・コーフェルト監督はバイエルン・ミュンヘン戦後、日本代表FW大迫勇也に対する周囲からの批判的な声について言及。同選手のパフォーマンスを正当に評価するよう呼びかけた。
ブレーメン率いるフロリアン・コーフェルト監督は、日本代表FW大迫勇也が周囲から正しい評価を受けていないと感じているようだ。16日のバイエルン・ミュンヘン戦後の記者会見で異例の呼びかけをした。
今季ブレーメンが残留争いに巻き込まれるにつれて、「繊細過ぎる」「チームが不調の時には彼も不調になる」など周囲からの厳しい声が集まりがちの大迫。クラブ専門サイト『ダイヒシュトゥーベ』でも0-1で落としたバイエルン戦でのブレーメンのベストプレーヤーと評価するも、「それでもネットフォーラムの一部では批判されている」と指摘されている。
これについてはコーフェルト監督も意識していた様子。バイエルン戦後の会見で記者に「ユウヤ・オオサコがチャンスを決め切れなかったが、どれほど悔しいか。彼の公でのイメージが貴方が考えるものとは違うようだが」と問われると、「(質問の)後半の部分に関してはそっちで(伝え方を)変えてみれば?みんなにそれを変えることを呼びかけたい」と返し、次のように続けた。
「ユウヤが今日、どれほど(ヨシュア)キミッヒ、(レオン)ゴレツカらのパスを封じ込んだか、どれほど前線でボールを収め、別のエリアに動かしたか、後半に入ってからもどれほどボックス内までボールを追いかけたか。私には今日のユウヤ・オオサコのパフォーマンスには非の打ちどころがない」
終盤、マヌエル・ノイアーの好セーブにより阻められた大迫のチャンスについては冗談を交えながら「あと2週間ほど散髪していなかったら、ボールがもう少し飛んだかもしれないね」とコメント。「あのマヌエル・ノイアーの動きは普通のGKの動きではなかったし、あのセーブには脱帽するしかない」と語り、「ユウヤを責めることはない」と擁護した。
なお17日に行われたブンデスリーガ第32節では残留争いのライバルチームの15位マインツがボルシア・ドルトムント相手に2-0で勝利、16位フォルトゥナ・デュッセルドルフがRBライプツィヒ相手に2-2で引き分けたため、勝ち点28で17位に留まるブレーメンの状況は益々深刻に。20日の次節では残留がほぼ決定のマインツ(勝ち点34)とのアウェーマッチに臨む。一方、勝ち点29となったデュッセルドルフは敵地でアウクスブルクと対戦する。
◆好プレーも批判される大迫勇也…ブレーメン監督がメディアに異例の呼びかけ、“伝え方変えて”(GOAL)
Ads by Google
日刊鹿島
- 27
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 44
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 52
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 75
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 82
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 83
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 84
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 86
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 88
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 89
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ▼ 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)