
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年7月14日火曜日
◆【浦和】サポーターとともに2位浮上…大槻監督「タイミングのいい拍手一つで選手は生き返る」(報知)

SportsGraphic Number[本/雑誌] 2020年6月18日号 【...
◆【浦和】サポーターとともに2位浮上…大槻監督「タイミングのいい拍手一つで選手は生き返る」(報知)
◆明治安田生命J1リーグ第4節 浦和1―0鹿島(12日・埼玉)
明治安田生命J1リーグは、今節から観客を入れて7試合が行われた。浦和はホームで鹿島を1―0で下して2連勝を飾り、2位に浮上。サポーター3094人が観戦する中、後半7分にMFエベルトン(27)の今季初ゴールで先制。完封で今季リーグ戦ホーム初白星を飾った。鹿島は開幕4連敗で最下位。
赤、白、黒のビニールでレッズカラーに染まったスタンドで声援を送った3094人に、今季ホーム初勝利を届けた。0―0の後半7分、DF山中の左FKをDF岩波がゴール前に折り返し、エベルトンが右足ヒールで“おしゃれ”に流し込んだ。開幕から3戦連続ベンチ外から、今季初出場&初ゴールを挙げたブラジル人は「チャンスを必ずつかもうと思って臨んだ。幸運な結果になった」と喜んだ。
集客は上限5000人に遠く届かず、6万人を超える収容人数の5%以下だったが、熱気は帰ってきた。勝利の笛が鳴ると、観客は総立ちで拍手。それにとどまらず、Jリーグ規定で禁止されている大声での「浦和レッズ!」コールや勝利を祝う応援歌の大合唱が沸き起こった。大槻毅監督(47)は「今までと雰囲気は違うけど、タイミングのいい拍手一つで選手は生き返る。本当にありがたい」と感無量だった。
開幕から3勝1分けと負けなし。首位・川崎と勝ち点10で並び、得失点4差で2位に浮上した。決勝点を演出したDF山中は「いい感じにきている。今は順位を気にせず1試合1試合、戦っていきたい」。昨季14位の低迷から一転、強いレッズが戻ってきた。(星野 浩司)
Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 18
◆明治安田J1 鹿島4発完勝 新潟に4-0(茨城新聞)2024-10-05
- 29
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 38
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 46
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 51
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 52
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 53
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 55
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 56
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 91
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 93
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 94
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 97
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ▼ 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)