
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年7月14日火曜日
◆サポーターの“威嚇”が効いた?浦和が虎の子の1点を守り抜き、鹿島を撃破!(サッカーダイジェスト)

ナイキ(NIKE) 鹿島アントラーズ CRE 半袖ポロシャツ PQ CI4603...
先制のシーンは後半開始早々に訪れる
[J1リーグ4節]浦和1-0鹿島/7月12日/埼玉]
浦和レッズは7月12日、J1第4節で鹿島アントラーズと対戦。本拠地の埼玉スタジアムに鹿島を迎えた浦和は1-0で勝利を飾った。
この試合では5000人という制限付きではあるものの、4カ月以上ぶりにスタジアムにサポーターが来場。3,094人のサポーターがスタンドから戦況を見守った。
そんな試合で浦和は、立ち上がりから慎重に入ったアウェーチームに対し、丁寧にボールをつなぎながら隙をうかがっていく。
一進一退の展開が続くなか、12分に左サイドハーフの汰木康也のドリブルからチャンスを得ると、こぼれ球を拾ったボランチのエヴェルトンがミドルシュートを放つも、これは枠外に。
さらに27分には左SB山中亮輔のクロス、38分には右SB橋岡大樹の鋭いクロスで決定機を創出。ただし、いずれもフィニッシュには至らなかった。
先制のシーンは後半開始早々に訪れる。52分、山中のFKからCB岩波拓也が折り返すと、最後はエヴェルトンがヒールキックでゴールに流し込むのだ。
一方で守備面では、前半からほとんど相手にゴールに迫られるシーンはなかったものの、70分過ぎから鹿島の反撃にあう。74分にはCKから、76分には広瀬陸斗からのクロスから、上田綺世のヘディングで決定機を作られた。
それでもGK西川周作を中心に最後まで虎の子の1点を死守した浦和が、見事に逃げ切りに成功。リーグ戦連勝を飾った。
かたや鹿島はこれで開幕からリーグ4連敗。さらにここまでわずか1得点と苦しい状況が続いている。
この日、応援歌や手拍子などが禁止されていたが、浦和サポーターは鹿島がボールを持つと椅子を叩いて激しい音をとどろかせていた。もしかすると、鹿島の攻撃が実らなかったのは、この“威嚇”が効いたのかもしれない。
ただし禁止事項である指笛を鳴らすサポーターがいたのも事実。そこは気を付けたいところだ。
取材・文●多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)

Ads by Google
日刊鹿島
- 14
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 16
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 18
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 24
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 37
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 42
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 55
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 73
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 83
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 89
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ▼ 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)