
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年5月20日木曜日
◆札幌Dのルヴァン杯 ピッチ移動トラブルで「初めて見る光景」、選手入場もフィールドへ斜めに(スポニチ)

ルヴァン杯1次リーグ最終節は19日行われ、札幌―鹿島戦が開催された札幌ドームでは、移動式天然芝「ホヴァリングステージ」に動作トラブルがあり、サッカーピッチが通常とは異なる角度(90度反時計回りに回転した状態)でキックオフとなった。
いつもならピッチを左右広く見渡せるメインとバックスタンドの席が、今回は「ゴール裏」から縦長に見ることになった。この日のCS放送の実況を務めた北海道文化放送の中村剛大アナウンサーが「初めて見る光景が広がっています」と、放送席についても「ゴール裏から縦位置で放送をお送りすることになりました」と試合前に状況を伝えた。
解説を務めた吉原宏太氏は「ゴール裏から熱烈なサポーターがいるところから見たいなと思っていたので、そういう夢がかなったんですけど」とコメントしつつ「解説となると少しどうなのかなと思いますけどね。見た感じでは影響ないかなと思います」と問題はない様子だった。
ピッチの位置が違うことから選手入場も、メインスタンド手前ではなく、ゴール裏を通り、コーナーフラッグ脇からフィールドのセンターに向かって斜めに入る形となった。先頭を歩く審判団も戸惑いの表情でスタッフとやり取りをしていた。この後は通常の手順で進み、無事開始した。
札幌ドーム開場以来初のケースとなったが、ツイッター上では一時「ゴール裏」がトレンド入り。「実況解説席がゴール裏になるのはわかるが、カメラ位置はどうなるんだろう」「ゴール裏実況大変そうだ」などのツイートがされていたが、試合が始まると「中継は横視点だった」「実況解説いつもと感覚違うから大変だろうな」「不思議な感じ」「それほど違和感ない」など心配する声とそれほど変わらない光景を伝えるツイートが入り交じっていた。
なお、ピッチの見え方が変わるため、札幌は来場の有無にかかわらず、全席払い戻しにすると発表した。
![]() 豚丼セット(4食パック) 旭川産ブランド豚(笹豚) 調理済み ギフト 贈り物 贈答 内祝い お取り寄せ 食べ物 食品 贈物 贈答品 冷凍 冷凍食品 冷凍惣菜 備蓄 |
◆札幌Dのルヴァン杯 ピッチ移動トラブルで「初めて見る光景」、選手入場もフィールドへ斜めに(スポニチ)
Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 18
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 20
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 23
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 29
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 34
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 43
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 75
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 81
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 94
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ▼ 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)