
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年2月27日日曜日
◆【J1採点&寸評】鹿島0-2川崎|MOMはチームを支えた橘田!先発抜擢の2選手が結果で応える。鹿島CBは厳しい評価に…(サッカーダイジェスト)
鹿島――クォン・スンテが最後部から鼓舞
[J1リーグ2節] 鹿島0-2川崎/2月26日(土)/県立カシマサッカースタジアム
【チーム採点・寸評】
鹿島 5
開始直後のミスで浮足立っているうちに失点を重ね、早々と勝負を決められてしまった。ハーフタイムで修正し後半頭から猛攻を見せたが、結果的には無得点。チームとしての完成度の差を感じるゲームになってしまった。
【鹿島|採点・寸評】
GK
1 クォン・スンテ 5.5
開始直後に失点も、7分には好セーブを披露。結果的に2つのゴールを許したが、調子の上がらないチームを最後部から鼓舞した。
DF
32 常本佳吾 5(66分OUT)
内に絞って中央部への守備にも奔走。攻め上がりからクロスを供給する場面も作ったが、相手に傾いた流れを止めるには至らず。
5 関川郁万 4.5(HT OUT)
開始直後の失態を引きずっていたのか、足もとが定まらずパスミスが目立った。「この試合を経験させたかった」という岩政監督代行の期待に、今後の成長で応えるしかない。
20 キム・ミンテ 4.5
立ち上がりの失点に繋がる場面では雑なパスからピンチを広げる結果に。クォン・スンテに檄を飛ばされるなど、集中力を欠くプレーが見られた。
2 安西幸輝 5
攻め上がる姿勢を見せ、高い位置を積極的に取りに行った。一方で、2失点目は佐々木をマークしきれないなど守備の局面では存在感が希薄に。
MF
14 樋口雄太 5.5
攻撃時にはやや遠慮がちだったが、上手くいかない現状を打破しようと運動量で貢献。51分にはクロスバーを掠めるシュートも放つ。
21 ディエゴ・ピトゥカ 5.5
相手の守備意識の高さに、この日は持ち前のセンスやテクニックを発揮できず。いら立つシーンが目立った。
鹿島――後半頭に投入されたCB三竿が奮闘
8 土居聖真 4.5(HT OUT)
浮足立つチームを主将として立て直せず。フリーランニングで鈴木のサポートに入る場面もあったが、ほぼ何もできないまま前半のみで交代。
10 荒木遼太郎 5(77分OUT)
ポジションチェンジで中央に入り込み、チャンスに絡もうと試みた。しかし、球際の競り合いで敗れるシーンも多く、ボールタッチも数えるほどに。
FW
18 上田綺世 5(66分OUT)
最前線までなかなかボールを運べなかったチーム全体の問題でもあるが、プレーに絡めない時間が長かった。
40 鈴木優磨 5.5
シュートは0本。ただ、ワイドに開いたり、下りてきてビルドアップに絡んだり、何とかしようとピッチ上で存在感を放った。
交代出場
MF
6 三竿健斗 6(HT IN)
関川に代わってCBに入る。ビルドアップを安定させ、後半の戦いを下支えした。攻め上がってミドルシュートを放つ場面も。
MF
35 中村亮太朗 6(HT IN)
後半からアンカーの位置に入りJ1デビュー。攻撃性能を発揮し、ペナルティエリア内まで攻め上がりシュートを放つ。
DF
22 広瀬陸斗 5.5(66分IN)
押し込む展開のなか、攻撃力を期待され投入。右サイドからクロスを供給するが得点は演出できず。
FW
9 エヴェラウド 5.5(66分IN)
迫力ある守備で気持ちを見せる。最前線で待ち構えるが効果的なボールは配球されず、高さや強さを発揮する機会は訪れなかった。
FW
19 染野唯月 -(77分IN)
荒木に代わって投入される。背後を狙う動き出しを見せるが、ボールは出てこず。
監督代行
岩政大樹 5.5
中盤の構成を変えた後半の修正はロジカルで効果的だった。前半のうちに何か手を打てればと悔やまれる。
川崎――佐々木がうれしいJ初ゴール
【チーム採点・寸評】
川崎 6.5
自分たちのゲームと言えるような圧倒的な内容ではなかった。それでもきっちり2得点を挙げ、無失点に抑えるところはさすが王者という戦いぶり。相手の時間帯になっても冷静に対処しゲームをコントロールする術は見事だった。
【川崎|採点・寸評】
31 山村和也 6.5
チャレンジ&カバーを心掛け、鹿島の2トップに仕事をさせず。球際の競り合いでも相手に譲らなかった。
川崎――先発抜擢に知念がゴールで応える
監督
鬼木 達 6.5
横浜戦の敗戦から入れ替えた先発ふたりがゴールを決めるなど、采配ズバリ。後半にシステムを変えた相手に対して、素早く配置を変えて対処した。
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
取材・文●渡邊裕樹(サッカーダイジェストWeb編集部)
◆【J1採点&寸評】鹿島0-2川崎|MOMはチームを支えた橘田!先発抜擢の2選手が結果で応える。鹿島CBは厳しい評価に…(サッカーダイジェスト)
Ads by Google
日刊鹿島
- 36
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 41
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 47
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 58
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 64
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 66
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 73
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 82
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 98
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
-
▼
2022
(1152)
-
▼
2月
(89)
-
▼
2月 27
(7)
- ◆川崎に敗北も「光は見えた」。岩政監督代行が“ヤンチャで未熟”な鹿島の奮起誓う。「ここから彼らは勝者...
- ◆脳震盪から合流直後のDF関川がまさかのミス…敗責背負った鹿島・岩政コーチ「彼を使う判断をしたのは僕...
- ◆鹿島の本拠地開幕戦に2万7234人(サンスポ)
- ◆後半45分間で見えた光明…鹿島MF中村亮太朗がJ1デビュー戦で存在感「失うものはなかった」(ゲキサカ)
- ◆セルジオ越後が小笠原満男を大絶賛!「本当のお兄ちゃん。俺が守ってあげる、そういうものが自然に出てい...
- ◆【J1採点&寸評】鹿島0-2川崎|MOMはチームを支えた橘田!先発抜擢の2選手が結果で応える。鹿島...
- ◆【鹿島】採点&寸評 王者川崎に屈し開幕連勝ならず…痛恨ミスの関川に最低点、デビューの中村に光明の高...
-
▼
2月 27
(7)
-
▼
2月
(89)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)