
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年3月29日火曜日
◆内田篤人がベトナム戦で期待する日本代表の2選手は?「ボールを持てばピカイチ」「チームを牽引できる力がある」(サッカーダイジェスト)

「ゴールやアシストなど目に見える結果がほしい」
3月24日のオーストラリア戦に2-0で勝利し、カタール・ワールドカップ出場を決めた日本代表は3月29日、アジア最終予選の最終戦でベトナム代表をホームに迎える。森保一監督はメンバーの大幅入れ替えを示唆しており、これまで出番の少なかった選手が起用されそうだ。
そんななか、元日本代表DFの内田篤人氏が、28日に生放送されたテレビ朝日の「報道ステーション」に出演。この試合で「期待する選手」を2人挙げた。
ひとりはマジョルカのMF久保建英だ。“日本の至宝”として期待される20歳は、森保ジャパンに定着しているものの、出場機会は限られ、オーストラリアでも出番はなかった。
内田氏は「同じポジションの伊東(純也)、南野(拓実)、三笘(薫)が非常に好調で、少し出場機会は減っているが、ボールを持てばピカイチ」と太鼓判。「明日の試合で出れば、ゴールやアシストなど目に見える結果がほしい」と続けた。
もうひとりが、10月のサウジアラビア戦(●0-1)で痛恨のミスを犯して以降、4-3-3へのシステム変更と田中碧の台頭で出番が激減しているレガネスのMF柴崎岳だ。
鹿島アントラーズの後輩でもある29歳については、「日本が好調の時にレギュラーを外されてしまったが、それまでの実績はある。チーム、攻撃、全てを牽引できる力があるし、他の選手との違いを出せる。彼自身もここからググっと調子を取り戻していってほしい」と期待を寄せた。
ともにスペインでプレーする2人がどんなパフォーマンスを見せるのか。ベトナム戦のプレーに注目だ。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
◆内田篤人がベトナム戦で期待する日本代表の2選手は?「ボールを持てばピカイチ」「チームを牽引できる力がある」(サッカーダイジェスト)

『(柴崎は)チームを牽引できる力があるし、他の選手との違いを出せる』
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) March 29, 2022
※鹿島所属 篤人06-10年、岳11-16年、篤人18-20年
◆ #内田篤人 がベトナム戦で期待する日本代表の2選手は?「ボールを持てばピカイチ」「チームを牽引できる力がある」(サッカーダイジェスト) https://t.co/dAQHSwTJwo pic.twitter.com/YQmb9codlg
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 13
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 14
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 26
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 35
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 43
◆明治安田J1 鹿島7連勝、首位快走 清水に1‐0(茨城新聞)2025-05-17
- 47
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 52
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 53
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 62
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 68
◆明治安田J1 鹿島5連勝 福岡に1-0(茨城新聞)2025-05-06
- 76
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
- 87
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)