
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年3月29日火曜日
◆平畠啓史チョイス“至極の11人”|独特の存在感を放つ鈴木雄斗。「型」の動作に入った上田綺世にドキドキ【J1月間ベストイレブン・3月】(サッカーダイジェスト)

森重と谷口は今季も高いパフォーマンスを維持
芸能界屈指のサッカー通で、J1からJ3まで幅広く試合を観戦。Jリーグウォッチャーとしておなじみの平畠啓史氏がセレクトする「J1月間ベストイレブン」。3月の栄えある11人はどんな顔ぶれになったか。MVPには、ジュビロ磐田の右サイドには欠かせない鈴木雄斗が選出された。
――◆――◆――
GKはFC東京のヤクブ・スウォビィク。3月は3連勝、そして1失点のFC東京の守備を支えた。第3節のセレッソ大阪戦では、前半の奥埜博亮の決定的なシュートを止めたばかりか、後半、青木拓矢が退場になり一人少なくなったことで、セレッソの攻撃が勢いを増し、多くのシュートを浴びることになったが、ことごとく跳ね返し、苦しい試合を無失点で終えることに成功した。
決められたとしてもキーパーのせいではないようなシュートも止めてくれる、まさに守護神の働き。FC東京の守備陣だけでなく全体に安心感を与えている。
ディフェンスの右には、3試合で3ゴール、ジュビロ磐田の鈴木雄斗。現在トータル4ゴールでトップスコアラー。京都サンガF.C.戦の2ゴールはもちろん見事だったが、それ以上に他のサイドプレーヤーにはない独特の存在感がある。
攻守に強気なプレーは魅力的で、どのプレーも軽くない。技術を持ちながらも、技術だけに頼ることのないプレーでジュビロの右サイドには欠かせない存在。J1の舞台で今シーズンはますます輝きを放つだろう。
左サイドに回ってもらうことになるが、サイドバックのもう一人は川崎フロンターレの山根視来。持ち味のタイミングの良い攻撃参加からゴールも奪っているが、守備時のカバーリングのポジショニングも見逃せない。代表プレーヤーであることを攻守で証明している。
センターバックはFC東京の森重真人と川崎の谷口彰悟。プレーの安定感が群を抜いている。相手のクロスをクリアする時も、1対1の対応もまるで慌てることがない。守備がフィジカルだけではなく、駆け引きや頭脳や技術であることを示してくれるディフェンダー。今シーズンもこの二人は高いパフォーマンスを維持している。
私がクラブの社長なら、まず前を獲得したい
中盤は、今回は3枚。2月とは違うメンバーを選びたいという個人的な思いはあるが、川崎の橘田健人は欠かせないのでアンカーに。攻守両面でポジショニングに空振りがない。必ず必要なところに彼の姿がある。橘田だけを見ていても試合を十分楽しめる。
橘田の前にはサガン鳥栖の小泉慶とアビスパ福岡の前寛之。今シーズンの鳥栖の戦いぶりも見ていて飽きることがないが、少し独特なポジショニングで戦う鳥栖において、中央の小泉と福田晃斗の献身性、そしてハードワークは不可欠。小泉の危機察知能力とその危機に対する対応力は実に素晴らしい。
そして、福岡の前の攻守両面における働きぶりは見事。ボールが奪えて、ドリブルやパスで組織に推進力を与えることができる。私がクラブの社長なら、まず前を獲得したいと常に考えている(サッカーバカの妄想です)。チームの骨格の中心に置いておきたい選手で、3月は、いや3月も素晴らしい働きを見せた。
前線は3トップで、右に浦和レッズの江坂任。ハイレベルなプレーをピッチの場所に応じて一番的確なプレーを選択することができる。ヘディングも強いし、巧みな守備も光る。選手の並びや組み合わせが変わっても、パフォーマンスが変わらないのも素晴らしい。
左には鹿島アントラーズの鈴木優磨。獰猛さやアグレッシブさがスタンドにも相手ディフェンダーにも伝わっているし、画面を通しても存分に伝わってくる。第4節、ヴィッセル神戸戦のこぼれ球をダイレクトで叩いたゴールは強烈。ゴール後には岩政大樹コーチと抱き合う。背骨が折れてしまうのではないかと心配になるくらいの勢いだった。迫力あるフォワードは見ていておもしろい。ちなみに、J3のいわきFCのホーム開幕戦でゴールを決め、チームをJリーグ初勝利に導いた鈴木翔大は優磨の兄である。
そして、中央には鹿島の上田綺世。3月は湘南戦の1点だけだが、左45度あたりからの上田のシュートには「型」がある。あの「型」の動作に入っただけでドキドキするし、そのシュートを見れば、まだまだゴールを量産しそうな空気に満ち溢れている。
MVPはジュビロの鈴木。サイドのプレーヤーで、このゴール数は素晴らしい。J2も見ている者にとって、鈴木の活躍は嬉しいものがある。是非、皆さんにも注目していただきたい。
取材・文●平畠啓史
![]() 【P10倍&10%OFFクーポン配布中】BRUNO (ブルーノ) グリルサンドメーカー・ダブル BOE084 | おしゃれ家電 おうち時間 手軽 便利家電 お手入れカンタン ホットサンド パニーニ |
◆平畠啓史チョイス“至極の11人”|独特の存在感を放つ鈴木雄斗。「型」の動作に入った上田綺世にドキドキ【J1月間ベストイレブン・3月】(サッカーダイジェスト)

平畠さんが選ぶ3月の月間ベスト11に #鈴木優磨 #上田綺世 #小泉慶 が選ばれました。
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) March 28, 2022
◆平畠啓史チョイス“至極の11人”|独特の存在感を放つ鈴木雄斗。「型」の動作に入った上田綺世にドキドキ【J1月間ベストイレブン・3月】(サッカーダイジェスト) https://t.co/z46h5xqfDs pic.twitter.com/2V2K3mZJAZ
Ads by Google
日刊鹿島
- 28
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 30
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 35
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 43
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 50
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 91
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 93
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)