
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年4月25日月曜日
◆【番記者の視点】出番激減の新人王MF荒木遼太郎…鹿島3発快勝の裏で苦悩を「見た」(報知)

◆ルヴァン杯1次リーグA組 ▽第5節 鹿島3―0大分(23日・カシマスタジアム)
1次リーグ突破を決めたというのに、取材エリアに姿を見せたMF荒木遼太郎の表情はさえなかった。
「チームのサッカーにまだ対応しきれていない。自分の特長があまり出せていない。チームのサッカーを理解した上で、自分の持ち味を出すことはまだ難しい」。
先発した大分戦。味方から「復調のきっかけに」と託されたPKを決めることができなかったが、それよりも深刻に受け止めたのは、いまだに新しいサッカーを表現できなかったことだった。
鹿島は今季、スイス人のレネ・バイラー監督が就任。縦に速いサッカーを目指す中で、これまで以上の運動量、スプリントが求められている。ポゼッションや遅攻の中で違いを作ってきた荒木は、よりプレースタイルを変化させなければいけない存在となった。「監督から求められているものがある。それをプレーで表現しながら、自分のプレーを出していけるように」と話すが、「その形は見つかったか」と問うと視線を落とした。まだピッチに自分の居場所が見つけられていないようだった。
荒木は昨季リーグ戦で36試合10得点を挙げ、Jリーグのベストヤングプレーヤー(野球の新人王相当)に輝いた。すでに有名な海外クラブからも注目される司令塔で、パリ五輪、次代の日本代表を背負う存在として大きな期待がかけられている。もちろん10番を託された鹿島復活のキーマンとしても。さらなる飛躍を確信した今季だったが、バイラー監督が指揮を執ったリーグ戦5試合のうち、先発起用されたのは1試合のみ(途中出場3試合)と出場機会が激減した。
この現実を、選手として幅を広げる時期ととらえるか。それとも、ストレスと感じるか。荒木は「正直、両方ある」と言い、少し考えてから「選手ならば誰もが試合に出たいと思っている。試合に出られないことは選手としてマイナスなので。試合に出たい思いをぶつけていきたい。中学、高校で監督が代わったことがある。その経験が(今回の課題を乗り越える上でも)良い経験になると思う」と続けた。
東福岡高から鹿島に入り、順調に階段を上ってきたが、プロ3年目で大きな壁に直面した。20年近い取材の中で新しいサッカーに適応し、成長につなげた選手を多く見てきた。一方でサッカー選手の寿命は短く、「サッカーが合わなかった」と移籍する選択も、決して悪くないと感じる。自分を貫くこともプロとして大事な部分だ。荒木がどう向き合い、どのような答えを見つけるか。今後も注目していきたい。(鹿島担当・内田知宏)
![]() 世界で通用するサッカー選手育成を目指せ! 「自ら考える」子どもの育て方 [単行本] ??康嗣; 江藤高志9784809411748【中古】 |
◆【番記者の視点】出番激減の新人王MF荒木遼太郎…鹿島3発快勝の裏で苦悩を「見た」(報知)

「バイラー監督が指揮を執ったリーグ戦5試合のうち、先発起用は1試合。この現実を、選手として幅を広げる時期ととらえるか。それとも、ストレスと感じるか」
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) April 24, 2022
『正直、両方ある』
◆【番記者の視点】出番激減の新人王 #荒木遼太郎 …鹿島3発快勝の裏で苦悩を「見た」(報知) https://t.co/MEgOcCnjVr pic.twitter.com/zexHkmezkk
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 14
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 27
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 41
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 45
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 49
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 50
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 76
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 80
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 81
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)