
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年5月18日水曜日
◆【Jトピ~データで読み解く】鹿島FW鈴木優磨が「ゴール+アシスト」2桁一番乗り 数字が献身ぶり裏付け(スポニチ)

今季ベルギーから2年半ぶりにJ1鹿島に復帰したFW鈴木優磨(26)が14日の札幌戦で2ゴールを挙げ、今季チーム最多4得点での勝利に貢献した。開幕から全試合で先発出場を続けている背番号「40」が、常勝軍団復活のキーマンとしてチームを前線からけん引している。(記録課)
鈴木はシーズン開幕戦となった2月のG大阪戦、復帰初戦でいきなり得点を挙げると、3月の第5節湘南戦ではMFアラーノのゴールを演出し初アシストを記録。今季6得点はリーグ3位タイで、アシスト4は全選手でトップタイ。得点+アシスト計10は唯一の2桁で、攻撃において何でもこなすオールラウンダーとして活躍している。
ハードワークを惜しまず、前線から積極的にプレスをかけて守備でも貢献している。ピッチを6分割した相手ゴールから1番目のエリアでの「こぼれ球奪取」13回はリーグ最多。前出の札幌戦でも積極的にプレスをかけ、前半6分のFW上田のゴールにつながるアタックを仕掛けた。
相手のプレッシャーに負けないフィジカルの強さも特長で、タックルを受けてボールを保持した「被タックル保持」24回(被タックルは51回)は全選手最多。保持率47・1%は被タックル35回以上の19人の中で最も高い。空中戦勝利も日本人FWではトップの49回と強さを誇っている。
2トップを組む上田とも好連係を見せ、お互いの動きを理解しゴールを量産。横浜に次ぐリーグ2位の21得点中、2人が挙げたのが半数以上の14点。上田の8ゴールのうち、2得点が鈴木のアシスト。他にもポストプレーやスペースを空ける動きなど、数字には表れないプレーでゴールを演出している。
欧州移籍前の18年には、11得点10アシストと“ダブルダブル”を達成している。6シーズンぶりのリーグ制覇のためにも今季も達成し、クラブの歴史にその名を刻む。(データ提供・データスタジアム)
◆【Jトピ~データで読み解く】鹿島FW鈴木優磨が「ゴール+アシスト」2桁一番乗り 数字が献身ぶり裏付け(スポニチ)
「今季6得点はリーグ3位タイで、アシスト4は全選手でトップタイ。得点+アシスト計10は唯一の2桁」
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) May 17, 2022
◆【Jトピ~データで読み解く】鹿島FW #鈴木優磨 が「ゴール+アシスト」2桁一番乗り 数字が献身ぶり裏付け(スポニチ) https://t.co/A2EXTTb4FN pic.twitter.com/1NljRMZUkz
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 7
◆鹿島“常勝軍団”再建へ! 来季新監督に川崎F退任の鬼木氏が決定的(スポニチ)2024-11-11
- 13
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 25
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 33
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 66
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 73
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 87
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 92
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)