
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年8月1日月曜日
◆【番記者の視点】首位攻防で完敗の鹿島 三竿健斗の「信じる」の裏側にあるもの(報知)

◆明治安田生命J1リーグ ▽第23節 横浜FM 2―0 鹿島(30日・日産スタジアム)
鹿島は、横浜FMとの首位攻防戦で完敗した。先制点は、最後までキックの感覚が合わなかったというGKクォン・スンテのゴールキックを拾われてのカウンター。横浜FMの助っ人コンビにクロス、シュートともに股を抜かれた。そして、後半立ち上がりの2失点目は、セットプレーの流れからミドルシュートを被弾した。横浜FMの次々と人が湧き出るような動き、つながるパスには、鹿島との意図の差が見られた。放ったシュートは鹿島の2本に対し、横浜FMは17本。「完敗」。取材対応した三竿健斗、土居聖真、広瀬陸斗の3人はそろって口にした。
E―1東アジア選手権による約2週間の中断期間。フロントはレネ・バイラー監督と多くの面談を持った。ベルギーに移籍した上田綺世の穴、懸念であるセンターバックの補強策はもちろん、戦い方やチームの積み上げ方についても意見交換したという。起用法など監督の「聖域」を守る姿勢が強かった指揮官は、後半勝負を意識した横浜FM戦の戦い方にコーチングスタッフからの意見、アイデアを従来より多く取り入れたと、クラブ関係者から聞いた。
中断期間には、新型コロナウイルス感染症に多くの選手が感染。トレーニング器具を自宅まで運び入れ、コンディションを落とさない措置が取られたが、準備にも、試合にも影響があったと見る方が自然だろう。クラブの成り立ち上、だから負けて良いということにはならないが、これが事実であれば、監督の大きな変化として記す必要がある。ブラジル人や日本人と比較し、欧州人監督は聖域へのこだわりが強いと言われるが、監督就任1年目は特に多くのサポートが必要だ。
首位・横浜FMとの勝ち点差が8に開いた試合後、三竿は言った。「僕は現実が厳しくても前向いてやるしかないし、その姿勢をチームに伝えたいという思いがある。周りがそれをできていなくても、自分が前向いてやる。最後の最後まで、リーグ戦もそうですけど、信じてやるしかない」。この「信じて」には、そうした変化が内包されていてもおかしくない。(鹿島担当・内田知宏)
◆【番記者の視点】首位攻防で完敗の鹿島 三竿健斗の「信じる」の裏側にあるもの(報知)
Ads by Google
日刊鹿島
- 15
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 18
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 33
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 37
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 41
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 50
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 57
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 58
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 60
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 62
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 76
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 83
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 84
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 94
◆茨城 鹿嶋 J1鹿島アントラーズの選手 小学校で交流(NHK)2025-05-15
- 97
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)