
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年11月27日日曜日
◆鹿島のMF荒木遼太郎にセリエBカリアリが関心と現地報道!「洗練された足技」「ユーティリティ性と才能が幹部を魅了」(サッカーダイジェスト)

3節消化時点で昇格プレーオフ圏に3ポイント差の10位
ワールドカップ期間中も、各クラブの補強担当者は、チームの向上につながる選手の獲得に向けて目を光らせている。すでにこの冬のマーケットで小林友希のセルティック移籍も発表された。
イタリアのメディア『Sportal』によると、セリエB(イタリア2部)のカリアリが、鹿島アントラーズのMF荒木遼太郎に関心を寄せているという。
高卒1年目で開幕戦に出場し、ルーキーシーズンからゴールを記録した荒木は、2021年シーズンにJ1の36試合に出場して10ゴールと二桁得点を達成した。だが、2022年シーズンはケガで長期離脱を余儀なくされ、出場13試合の1得点にとどまっている。
Sportalは「洗練された足技を持つトップ下で、中盤のすべての役割をこなすことができる若手」と紹介。「ネレオ・ボナートSDを魅了したのは主にユーティリティ性と才能」と報じた。
『Transfermarkt』によると、荒木と鹿島の契約は2023年1月まで。Sportalは「2023年にフリーで失うことを避けるために、手が届く額で放出するかもしれない」という点も重要と伝えている。
先週就任したボナートSDは、会見で「新たな才能の発掘は、国内外のあらゆるマーケットをチェックできるかということだ。現在のデジタルプラットフォームが役立つ」と述べている。
「ミスのリスクをできるだけ減らし、あるいはゼロにしつつ、最善の選択ができなければいけない。スカウティング活動はクラブによって異なる。うまく進めていくためには、まず何よりもクラブと環境を深く知ることが重要だ」
1970年にセリエAを制した過去を持つカリアリは、2004-05シーズンから1シーズンを除いて1部で戦っていたが、2021-22シーズンを18位で終えて降格。今季はセリエBの第13節消化時点で4勝5分け4敗。昇格プレーオフ圏に3ポイント差の10位につけている。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
◆鹿島のMF荒木遼太郎にセリエBカリアリが関心と現地報道!「洗練された足技」「ユーティリティ性と才能が幹部を魅了」(サッカーダイジェスト)

Ads by Google
日刊鹿島
- 13
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 48
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 57
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 59
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 67
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 69
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 75
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)