
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年2月25日日曜日
◆FC東京・荒木2発 鹿島から新加入22歳パリ五輪代表に名乗り! トップ下躍動「自信あった」(スポニチ)

明治安田J1リーグ第1節第2日 FC東京2―2C大阪 ( 2024年2月24日 ヨドコウ )
明治安田J1リーグは各地で6試合が行われ、FC東京は鹿島から期限付きで新加入したパリ五輪世代MF荒木遼太郎(22)がトップ下で先発。前半34分、後半30分といずれも同点に追い付く貴重なゴールを挙げ、パリ五輪代表入りへ猛アピールした。チームは2―2でC大阪に引き分けた。今季J1初昇格した町田はホームでG大阪と1―1で引き分け、J1初の勝ち点1を獲得した。
見慣れない背番号71がいきなりFC東京サポーターのハートをわしづかみにした。1点を追う前半34分、荒木はMF松木が放った強烈なシュートに鋭く反応。GKの鼻先でコースを変える技ありの一発を決めた。1―2の後半30分には左クロスをゴール中央で合わせると、ド派手なガッツポーズを披露した。「たまっていたものが出た。やっとサポーターに受け入れてもらえるかな」とはにかんだ。
高卒2年目の21年に鹿島で10得点を挙げてベストヤングプレーヤー賞を受賞し、クラブを背負うと期待された。だが22年からは腰のケガなどで出場機会が減少。加えて鹿島を指揮したヴァイラー監督の下ではロングボールを主体とするチーム戦術とトップ下でボールをつなぐプレーが持ち味の荒木とのズレもあり、ここ2年は1得点。「試合に出たかった。(トップ下で)出たらやれる自信はあった」と希代のファンタジスタが苦悩の日々を過ごした。
今回移籍を前にクラモフスキー監督と面談した。「トップ下を置く布陣が自分に合いそうだと思った」と、決断した新天地の初戦では90分間を通して躍動。指揮官も「フットボールを楽しんでいる」と評価した。
もちろんパリ五輪への道も諦めてはいない。ここ数年は代表チームから遠ざかっているが「まずは結果を出してから」と滑り込みでのメンバー入りをもくろんでいる。日本のファンタジスタとしてパリのピッチに立つために、愚直にアピールを続けていく。
◇荒木 遼太郎(あらき・りょうたろう)2002年(平14)1月29日生まれ、熊本県山鹿市出身の22歳。20年に東福岡高から鹿島に入団。21年は10得点を挙げベストヤングプレーヤー賞。22年1月のキリンチャレンジカップに臨む日本代表に初選出された。愛称は「タロウ」。J1通算89試合15得点。1メートル70、60キロ。右利き。
◆FC東京・荒木2発 鹿島から新加入22歳パリ五輪代表に名乗り! トップ下躍動「自信あった」(スポニチ)

#荒木遼太郎『たまっていたものが出た。やっとサポーターに受け入れてもらえるかな』
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) February 25, 2024
◆FC東京・荒木2発 鹿島から新加入22歳パリ五輪代表に名乗り! トップ下躍動「自信あった」(スポニチ) https://t.co/qyHAi3qVGc
※あー帰ってこなそう… pic.twitter.com/eQMtL2JYgy
Ads by Google
日刊鹿島
- 11
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 37
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 50
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 51
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 82
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 88
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 93
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)