
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年4月18日木曜日
◆鹿島がルヴァン杯初戦でJ3最下位・八戸に大苦戦…最後は10人の延長戦で逆転勝利!!(ゲキサカ)

[4.17 ルヴァン杯2回戦 八戸 1-2(延長) 鹿島 プラスタ]
ルヴァンカップは17日、2回戦を各地で行い、鹿島アントラーズ(J1)はヴァンラーレ八戸(J3)を延長戦の末に2-1で破った。前半に先制点を奪われて苦しい展開となったが、後半37分にDF安西幸輝が同点ゴールを決めると、10人となった延長後半3分にFW知念慶が勝ち越しゴール。辛くも逆転勝利を収めた。
ホームの八戸はJ3リーグ戦で最下位20位と苦しむ中で迎えた一戦。前節・今治戦から中2日ながら先発変更は3人にとどめ、FWオリオラ・サンデー、DF蓑田広大ら主力選手がピッチに立った。対するJ1リーグ6位で大会初戦の鹿島もGK早川友基、DF植田直通、MF佐野海舟ら主力が多く先発。MFミロサヴリェヴィッチ、MF松村優太、FW師岡柊生が今季初スタメンとなった。
試合は立ち上がりから拮抗した展開となったが、八戸が先手を取った。前半25分、鹿島DF濃野公人からのパスをカットしたMF音泉翔眞が中に預け、MF永田一真のクロスがエリア内にこぼれると、再び拾った音泉が角度のないところから右足シュート。これはGK早川に防がれたが、湘南から期限付き移籍のMF柴田壮介が跳ね返りを押し込んだ。
1点ビハインドの鹿島は後半開始時、FW鈴木優磨、MF樋口雄太、知念を一気に投入。サイド攻撃を駆使しながらなんとか相手ゴールをこじ開けにかかるが、八戸の守備陣も死にものぐるいで守る。それでも後半37分、鹿島は波状攻撃から途中出場の安西がミドルシュートを突き刺し、土壇場で同点に追いついた。
試合はそのまま延長戦へ。すると延長前半13分、鹿島に痛いアクシデントが襲う。濃野と八戸MF安藤由翔がボールを競り合った際、濃野の足が相手にかかったとして、2枚目のイエローカードで退場。鹿島は10人で戦う形となった。
それでも延長後半3分、鹿島がこじ開けた。植田のロングボールをMF仲間隼斗と鈴木が次々に頭で競り合い、敵陣ゴール前に押し込むと、ボランチの位置から攻め上がった知念が左足ボレーシュート。これが右ポストに当たってゴールに入り、数的不利の土壇場で勝ち越した。そのまま試合はタイムアップ。鹿島が大苦戦を強いられながらも3回戦進出を決めた。
3回戦は5月22日に行われ、鹿島はFC町田ゼルビアと対戦する。
◆鹿島がルヴァン杯初戦でJ3最下位・八戸に大苦戦…最後は10人の延長戦で逆転勝利!!(ゲキサカ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 13
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 24
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 28
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 33
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 43
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 57
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 60
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 80
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 86
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 89
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 91
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 92
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)