
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年7月12日金曜日
◆J1スピード王は誰だ? 4年目の21歳FWが存在感、大怪我経験の31歳ウインガーもランクイン(FOOTBALLZONE)

2位は鹿島アントラーズの25歳MF藤井智也で35.4km/h。サンフレッチェ広島時代からスピードに定評があるが、横山にはわずか0.1km/h及ばなかった
鳥栖の横山歩夢が1位に輝く
Jリーグ公式サイトでは、数々の選手データが公開されている。そのなかで、いかに速いかを示した項目が「トップスピード」。J1の“スピードキング”には、21歳のパリ五輪世代FWが輝いている。
J1リーグはここまで22試合を消化。J1初昇格のFC町田ゼルビアが依然として首位に立つなど、リーグを牽引している。
そのなかで、選手データに目を向けると、トップスピードでは、サガン鳥栖のFW横山歩夢が35.5km/hでトップ。プロ4年目の21歳である横山はリーグ戦21試合に出場して5ゴール、パリ五輪メンバー18人から漏れたあとの2試合で3得点と存在感を発揮している。
2位は鹿島アントラーズの25歳MF藤井智也で35.4km/h。サンフレッチェ広島時代からスピードに定評があるが、横山にはわずか0.1km/h及ばなかった
3位タイには柏レイソルのパリ五輪代表FW細谷真大やFC東京のブラジル人MFジャジャ・シルバ(FC東京)ら4人が35.3km/hでランクイン。7位タイには、これまで数々の怪我を経験してきた31歳の元日本代表FW宮市亮(横浜F・マリノス)が35.1km/hで名を連ねた。
そのほか、FC東京のブラジル人FWディエゴ・オリヴェイラら6人が35.0km/hで10位タイに続いている。
(FOOTBALL ZONE編集部)

Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 12
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 25
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 50
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 51
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 58
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 71
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 72
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 74
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 77
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 91
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 96
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 97
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)