
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年7月12日金曜日
◆【横浜】32年続く鹿島戦は「ザ・クラシック」神奈川フィルハーモニー管弦楽団がアンセム生演奏(ニッカン)

この試合では、1993年に森永乳業が発売したアイスクリーム「Jリーグバー」におまけとして入っていたステッカーをイメージし、マリノス君としかおがデザインされたホログラムステッカーを来場者全員に無料配布する。
全文はこちらから
◆【横浜】32年続く鹿島戦は「ザ・クラシック」神奈川フィルハーモニー管弦楽団がアンセム生演奏(ニッカン)
横浜F・マリノスが、Jリーグ発足以降32年間戦い続ける鹿島アントラーズ戦(14日午後7時半、日産スタジアム)を「THE CLASSIC」と銘打ち、さまざまな演出を準備している。
この試合では、1993年に森永乳業が発売したアイスクリーム「Jリーグバー」におまけとして入っていたステッカーをイメージし、マリノス君としかおがデザインされたホログラムステッカーを来場者全員に無料配布する。
そして試合前の演出では、ナイトゲーム恒例の音と光の演出「トリコロールギャラクシー」に続き、神奈川フィルハーモニー管弦楽団によるファン・サポーターおなじみの「アンセム」の生演奏を実施。スタジアム内に特別な空気感を作り出す。
また、東ゲート側場外トリコロールランドステージでは、鹿島OBであり横浜OBでもある鈴木隆行さんをゲストに迎え、横浜の波戸康広アンバサダーと栗原勇蔵クラブシップ・キャプテンの3人で「レジェンドトークショー」を披露。ファンには貴重な昔話が明かされる。
両チームは6月1日に東京・国立競技場で行われた第17節で対戦。横浜はFWアンデルソン・ロペスが先制点を挙げたが、2-3と逆転負けした。横浜は現在4連敗と苦境に立たされている中、長年しのぎを削る鹿島相手に意地を見せたいところ。攻撃力あるチーム同士の対戦は、見どころの多い試合となりそうだ。

Ads by Google
日刊鹿島
- 2
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 38
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 44
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 58
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 59
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 87
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 92
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)