
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年8月25日日曜日
◆「衝撃を受けた」話題フラッグの作者が判明 “直筆”一枚に仰天「なんだあのかっこいい大旗は」(FOOTBALLZONE)

岡西さんは「この“鹿島一心”を書かせていただきました。応援しています!」「勝利に向かって戦う選手やサポーターの心が一つとなり勝利へと向かうエネルギーが膨らむように!」と綴っている。
全文はこちらから
◆「衝撃を受けた」話題フラッグの作者が判明 “直筆”一枚に仰天「なんだあのかっこいい大旗は」(FOOTBALLZONE)
【浦和戦】#ビッグフラッグ、うまく出来ました!#鹿島アントラーズ pic.twitter.com/bQM5DlVgaG
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) August 17, 2024
「鹿島一心」のフラッグを書いたのは書道家・岡西佑奈さんだった
鹿島アントラーズは8月17日に行われたJ1リーグ第27節で浦和レッズと対戦し、0-0で引き分けた。意地と意地がぶつかり合った一戦で試合前に鹿島サポーターが掲げたビッグフラッグが話題となっている。
試合は前半に浦和、後半は鹿島にチャンスの多い試合展開だった。浦和はMF渡邊凌磨にGKと1対1の決定機が2回あったものの、いずれもゴールとはならず。一方の鹿島は後半に鈴木がGKとの1対1をセーブされ、試合終盤のチャンスではシュートが上手く当たらなかった。どちらが勝ってもおかしくないようなゲームは、結果的にスコアレスドローとなった。
激しい一戦の前には両チームのサポーターから鼓舞するパフォーマンスがあった。ホームの鹿島は次々と現れるビッグフラッグで選手を鼓舞。そのなかでの一枚が話題となっている。
縦に長い「鹿島一心」の書。これは書家の岡西佑奈さんが書いたと本人が自身の公式SNSで明かした。岡西さんは「この“鹿島一心”を書かせていただきました。応援しています!」「勝利に向かって戦う選手やサポーターの心が一つとなり勝利へと向かうエネルギーが膨らむように!」と綴っている。
ファンからは「見た時、衝撃を受けた」「なんだあのかっこいい大旗は」「めちゃくちゃかっこいい」「これは神」「迫力が凄い作品」「今までで一番かっこいいゴール裏」「胸を打たれました」と称賛の声が並べられていた。
Ads by Google
日刊鹿島
- 16
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 40
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 45
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 46
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 60
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 63
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 65
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 76
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 82
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 84
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 91
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 95
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 98
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)