
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年9月23日月曜日
◆【鹿島】植田直通「課題は残ったが、次に向かって進んでいきたい」。細谷真大や垣田裕暉ら柏の強力FW陣を抑えたが…スコアレスドロー(サカノワ)

「無失点で終えられたことは良かったですし、それプラス、自分たちのところから攻撃につながるようなボールをもっと出していけたらと思います。そこにこだわらないといけないですし、そこのレベルが上がっていけば、もっとチャンスが増えて、点も取っていけると思います」
全文はこちらから
◆【鹿島】植田直通「課題は残ったが、次に向かって進んでいきたい」。細谷真大や垣田裕暉ら柏の強力FW陣を抑えたが…スコアレスドロー(サカノワ)
90分の中で結果を残したい…。
[J1 31節]鹿島 0–0 柏/2024年9月21日18:00/県立カシマサッカースタジアム
J1リーグ31節、鹿島アントラーズは柏レイソルとスコアレスで引き分けた。首位FC町田ゼルビアが北海道コンサドーレ札幌と引き分けたなか、9ポイント差を詰められなかった。
CBでフル出場した植田直通は試合後、「勝たないといけない試合でしたし、課題は残りましたけど、切り替えるしかない。まだまだ可能性はあるので、次に向かって進んでいきたいです」と語った。
「無失点で終えられたことは良かったですし、それプラス、自分たちのところから攻撃につながるようなボールをもっと出していけたらと思います。そこにこだわらないといけないですし、そこのレベルが上がっていけば、もっとチャンスが増えて、点も取っていけると思います」
ランコ・ポポヴィッチ監督のもと、より攻撃に重点を置くようになった。そこで失点を抑えていくことが使命だと植田は語ってきた。細谷真大、鹿島アントラーズから柏レイソルへ完全移籍した垣田裕暉、木下康介、そして『10番』マテウス・サヴィオら強力な個が前線におり、彼らにまず仕事をさせない――というノルマは果たせた。が、4試合未勝利だっただけに、決勝点を奪い切ることも求められた。
植田は「得点については前線の選手だけではなく、後ろの選手もしっかり課題として見つめ直していきたいです」とも語った。
ミスがあれば、90分のなかで挽回する。チャンスを逃せば、1試合の中で取り返してみせる。その試合のなかで“結果”を残す。鹿島にとって、そこが今一番の課題となっている。

Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆柏・サヴィオ争奪戦 浦和が正式オファー 鹿島、川崎Fも獲得に動く(スポニチ)2024-11-30
- 12
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 26
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 30
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 32
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 37
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 47
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 50
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 55
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 60
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 61
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 66
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 71
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 72
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 86
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 89
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)