
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2013年6月22日土曜日
◆長友も内田も勝ち癖足らん/コンフェデ杯(ニッカン)
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130621-1145341.html
<コンフェデレーションズ杯:日本3-4イタリア>◇1次リーグA組◇19日◇レシフェ・ペルナンブコアリーナ
個性の違う2人のサイドバックが、口をそろえた。DF長友佑都(26=インテルミラノ)と内田篤人(25=シャルケ)はイタリアの勝因を「勝ち癖」と指摘した。長友が「勝ち癖という意味でイタリアは内容が悪くても勝つ。勝つサッカーをする。そういう意味で(日本は)足りない」と言えば、内田は「イタリアは勝ち慣れている。日本も殻を破れれば、勝ち癖ができていくと思う。結果として予選敗退。そういう舞台はまだまだ」と、勝ち続けることの重要性を説いた。
ともに海外の強豪クラブに身を置き、勝利の難しさを知る日本の両翼。長友は左から推進力を生み、内田は右に落ち着きをもたらした。チームとして、本気の強豪国から勝利を奪うための答えを、常に世界トップ争いを演じるイタリアとの敗戦から、導き出していた。
Ads by Google
日刊鹿島
- 12
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 23
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 26
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 34
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 37
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 49
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 50
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 56
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 66
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 89
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 90
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 99
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)
- ▼ 2013 (1411)