日刊鹿島アントラーズニュース

Ads by Google

2013年9月8日日曜日

◆【第93回天皇杯 2回戦 鹿島 vs ソニー】トニーニョセレーゾ監督(鹿島)記者会見コメント(J's GOAL)


http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00161328.html

9月7日(土) 第93回天皇杯 2回戦
鹿島 3 - 0 ソニー (17:04/カシマ/3,194人)
得点者:81' 山村 和也(鹿島)、89' 野沢 拓也(鹿島)、90'+4 遠藤 康(鹿島)
★天皇杯特集
----------

●トニーニョセレーゾ監督(鹿島):

Q:若い選手を使った中で3-0という結果でした。中川選手を起用しましたが?

「今日に関しては、植田選手、伊東選手、梅鉢選手が先発で、あとは中川選手という形で入りましたけれど、世間一般的には我々にとっての初戦だったので、若い選手を試す良い場ではないか、と言われるし、そういう要求もされます。ただ、僕は天皇杯という大会に対する敬意をもっていますし、試す場ではないという考えももっています。ただ、そのなかで何かで試合出場ができない、なかなか試合に絡めない選手を出すことで、指導してきた部分がどれくらい浸透できたのかを把握する部分でも、非常に良いことです。よく格下、あるいはカテゴリーが下だから格下というレッテルのなかで、報道や発言をする人がいますけど、僕はそうではないと思います。我々が勝ったという喜びと同時に、もう一つの喜びがあります。日本のサッカーの進歩を感じられた試合ではないかと思います。JFLというカテゴリーで、7位のチームであるソニー仙台さんが、これだけ戦術的な規律や規則を守ってやっているということ、あるいはできるということ、なおかつ悪質なファウルではなくフェアなプレーでサッカーをやろうとしたことについては、ひとりのサッカーに携わる人間として、日本のサッカーに対する評価と感動を覚える機会になりました。そのなかで我々の若い選手が試合に絡み、出場できたことは良かったのではないかと思います。

中川選手については、大きな怪我を負ってしまい、今回、ダヴィ選手がフィットしていないという状況で、大迫選手が代表に行ったことで、僕が急がせた部分がありました。それでも使った、選択した理由というのは、中川選手というのは、ストライカーであり、ボックスで仕事をするタイプの選手です。最後の3分の1で仕事ができる特長の選手なので、そうしたタイプの選手はチームのなかで必要ですし、今ある状態で要求した部分では、彼は非常によくやってくれたと思います。あとは土居選手が、その後にそこに入りましたけど、前半でかなり運動量を多くして活動していた分、後半は足が止まってしまいました。非常に、前半で頑張っていた分の、後半のパワーダウンというわけであり、同時に彼がまだコンディショニングの部分で90分戦えるものができていない、という証でもあります。それを今後、本人が意識しながらメニューに真剣に、今以上に取り組むことで、向上することができるのではないかと思います。よく2回戦は、試す場とか若い選手の出場の場と言われますが、僕はそういうことではないと思いますし、今日の相手を見てもらえば何人か出られない選手もいました。今回、宮内選手と豊川選手が残念ながら試合出場できなかったのですが、またしっかりと強化して、彼らが出られるようにできればという思いでおりますし、みなさんご存じの通り、1発勝負ですので、若い選手ばかりにして組織が崩れてしまうということになってもいけないので、バランスを取りながら選手の選択をしました」

以上

Ads by Google

日刊鹿島

過去の記事