
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2013年9月8日日曜日
◆鹿島、残り10分から3発!指揮官はソニー仙台の健闘讃える(ゲキサカ)
http://web.gekisaka.jp/402562_124853_fl
[9.7 天皇杯2回戦 鹿島3-0ソニー仙台FC カシマ]
残り10分からの3ゴール。3大会ぶりの優勝を狙う鹿島アントラーズがソニー仙台FC(宮城)を3-0で破り、京都サンガF.C.と佐川印刷SCの勝者と対戦する3回戦へ進出した。
GK瀧本雄太の好セーブをはじめ、粘り強い守りを見せるソニー仙台は後半、カウンターからMF宮尾勇輝がシュートへ持ち込み、MF小泉慶治の強烈なシュートがゴールを襲う。
一方の鹿島は相手の好守に加えてDF山村和也のヘディングシュートやFWジュニーニョの右足シュートがポストを叩くなど苦しい戦いだった。それでも後半32分にソニー仙台の最終ラインの中央で奮闘していたCB松岡祐介が2枚目の警告を受けて退場すると、鹿島は数的優位を活かしてゴールをこじ開ける。
後半36分、左CKのこぼれ球をPA方向へ入れると、CB植田直通が頭で競り勝ちゴール前へ。これを山村が左足でゴールへねじ込んで先制した。さらに44分には左サイドのスペースを突いたMF本山雅志のパスをジュニーニョが後方へ落とし、MF野沢拓也が左足ダイレクトでゴール左隅へ突き刺す。
鹿島はアディショナルタイムにもジュニーニョの左クロスをファーサイドのMF遠藤康が頭でゴール右隅に決めて3-0。山村は「全然課題のある試合だったけれど、勝てて良かった」とホッとした表情を見せた。勝って3回戦進出の権利を獲得したのは鹿島だったが、鹿島のトニーニョ・セレーゾ監督が「相手チームの組織力は良かった。日本のサッカーの進歩を感じることができた」と讃えたJFL勢のソニー仙台の健闘も光った試合だった。
Ads by Google
日刊鹿島
- 21
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 58
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 62
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 76
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 89
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 99
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)
-
▼
2013
(1411)
-
▼
9月
(217)
-
▼
9月 08
(17)
- ◆浦和森脇「敗因は僕のせい」/ナビスコ杯(ニッカン)
- ◆内田、完封宣言!ガーナ戦先発濃厚(サンスポ)
- ◆ベンチに呼ばれるも出番なかった内田「キャップ数、稼ぎたかったな」(ゲキサカ)
- ◆日本vsグアテマラ 試合後の選手コメント(ゲキサカ)
- ◆柿谷 1トップ極める!大迫の動き観察「盗めるとこは盗みたい」(スポニチ)
- ◆9/7A代表練習後の選手コメント(ゲキサカ)
- ◆グアテマラ戦一夜明けで“練習試合”…大迫も2日連続の出場(ゲキサカ)
- ◆柿谷&大迫、ガーナ戦へ1トップ共闘(報知)
- ◆大迫「正直、びっくり」2日連続で対外試合に先発(スポニチ)
- ◆前日先発出場でフルメニュー消化の大迫勇也「正直びっくりした」(サッカーキング)
- ◆鹿島 数的有利生かし終盤一気に3点!J1の面目保つ(スポニチ)
- ◆鹿島、残り10分から3発!指揮官はソニー仙台の健闘讃える(ゲキサカ)
- ◆鹿島vsソニー仙台FC 試合記録(ゲキサカ)
- ◆【第93回天皇杯 2回戦 鹿島 vs ソニー】試合終了後の各選手コメント(J's GOAL)
- ◆【第93回天皇杯 2回戦 鹿島 vs ソニー】石川雅人監督(ソニー)記者会見コメント(J's GOAL)
- ◆【第93回天皇杯 2回戦 鹿島 vs ソニー】トニーニョセレーゾ監督(鹿島)記者会見コメント(J'...
- ◆第93回天皇杯全日本サッカー選手権大会 2回戦(オフィシャル)
-
▼
9月 08
(17)
-
▼
9月
(217)