
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年7月28日月曜日
◆18歳のJデビュー、鹿島MF杉本「鹿島を背負う責任感が強まった」(ゲキサカ)
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?143961-143961-fl
[7.27 J1第17節 浦和1-1鹿島 埼スタ]
18歳の若武者が大きな一歩を踏み出した。第3節以来となるベンチ入りを果たした鹿島アントラーズのMF杉本太郎は、この試合で自分がJリーグデビューする予感があったと語った。「ベンチに入ったことで正直、今日は出れるかなと思っていました。何となく、雰囲気的に」と――。
そして1-1で迎えた後半23分、その予感が的中する。MF豊川雄太に代わり、ピッチに送り出された杉本は念願のJデビューを飾ることとなった。同点で迎えた試合途中での投入となったが、「とりあえず思い切りやれと言われました。思っていたよりも緊張もなかったし、雰囲気にのまれることはなく、思い切ってやれたと思います」。試合後にそう語ったように、18歳ながらも物怖じしない姿勢を見せてピッチ上で存在感を示した。
右サイドハーフのポジションで投入されると、直後の後半24分にはMFカイオのスルーパスを受けて、PA内で積極的な仕掛けを披露。対面するDF槙野智章にも激しく体をぶつけて守備をこなすだけでなく、同32分にはFWダヴィとのパス交換から自身初シュートを放つなど、思い切りの良いプレーで鹿島サポーターを沸かせた。
シュートがジャストミートしなかったこともあり、「自分の中では余裕を持っていましたが、相手のスライディングが視界に入って、それが気になってしまいました。チャンスがあった分、ゴールも決めたかったです」と反省を口にしたが、「でも、いい勉強になりました。試合に出たことで気持ちの余裕も出てきますし、自信もついたと思うので、もっと思い切ったプレーが練習から出せると思います」と、すぐさま視線を上に向けた。
プロデビューを飾ったことで、新たな世界も見えてきたようだ。「今まで思っていた以上の責任感を感じました。これから戦って、鹿島を背負うんだぞという。そういう気持ちがより一層強くなりました」と語るだけでなく、「試合に出たことで満足するわけではありません。自分がチームのために走り、気持ちの入ったプレーを見せて盛り上げていきたいし、もっと前へ、前へという意識を持ってゴールも決められればと思います」と今後に向けて意気込みを示した。1996年生まれの18歳の物語は、まだ始まったばかりだ。
(取材・文 折戸岳彦)
Ads by Google
日刊鹿島
- 11
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 26
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 32
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 35
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 36
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 40
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 65
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 75
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 77
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 78
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 82
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 88
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 90
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 95
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 99
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
-
▼
2014
(2464)
-
▼
7月
(148)
-
▼
7月 28
(10)
- ◆大迫、ケルンで実戦デビューも2部チームに敗れる(ゲキサカ)
- ◆西村主審が帰国後のJ1初戦 鹿島・セレーゾ監督「選手の感情をよく抑えた」(サンスポ)
- ◆浦和ゴールをこじ開けた鹿島MF柴崎「反応できないところに打てた」(ゲキサカ)
- ◆柴崎 冷静弾で浦和止めた!期待のボランチ「ロシアに出たい」(スポニチ)
- ◆鹿島・杉本が堂々J1デビュー「雰囲気にのまれなかった」(サンスポ)
- ◆18歳のJデビュー、鹿島MF杉本「鹿島を背負う責任感が強まった」(ゲキサカ)
- ◆【J1:第17節 浦和 vs 鹿島】試合終了後の各選手コメント(J's GOAL)
- ◆【J1:第17節 浦和 vs 鹿島】ペトロヴィッチ監督(浦和)記者会見コメント(J's GOAL)
- ◆【J1:第17節 浦和 vs 鹿島】トニーニョセレーゾ監督(鹿島)記者会見コメント(J's GOAL)
- ◆2014Jリーグ ディビジョン1 第17節(オフィシャル)
-
▼
7月 28
(10)
-
▼
7月
(148)