
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年8月1日金曜日
◆内田、8・23開幕戦間に合わせる!右膝炎症のリハビリ順調(報知)
http://www.hochi.co.jp/soccer/world/20140731-OHT1T50278.html
日本代表DF内田篤人(26)=シャルケ04=が、ブンデスリーガ開幕戦のハノーバー96戦(8月23日・ハノーバー)での実戦復帰に向け、順調にリハビリを進めていることが31日、分かった。7月中旬に右膝蓋骨(しつがいこつ)の腱(けん)に炎症を起こし、練習を離脱。全治3週間程度と診断を受け、開幕戦の出場が危ぶまれていたが一転、出場できる可能性が浮上してきた。また、日本代表からの引退を決断しなければ、日本代表のハビエル・アギレ監督(55)の初陣となるウルグアイ戦(9月5日・札幌)も間に合いそうだ。
DF内田が開幕戦のハノーバー96戦で実戦復帰する可能性が出てきた。代理人を務める秋山祐輔氏は「リハビリも順調に進んでおり、開幕戦での復帰もありうる状況」と説明。7月18日頃の練習で右膝に痛みが出て、全体練習から離脱。古傷だったことから開幕戦欠場、長期化の恐れもあったが、「両足の筋肉量が同じに戻れば、復帰できると聞いています」と明かした。
内田は今年2月、右膝裏の腱を断裂。全治3か月の重傷で、ブラジルW杯にぎりぎり間に合わせた。W杯中では冷静な判断を披露するなど1次リーグで敗退した日本代表にあって存在感を示した。ただ、急ピッチでの復帰の影響があったのは事実。W杯期間中には太ももの筋肉量が、左と右で20%以上の差が出ていた。
ブラジルから日本へ帰国後、筋肉量を戻すトレーニングを積んだが、ドイツに渡って、すぐに痛みが再発。以降、別メニューで調整してきたが順調に回復し今月10日前後に全体練習へ合流できるメドが立った。クラブの公式ツイッターで、ファンから右膝の状態についての質問に内田自身が「いい感じ」と、順調に回復している様子を報告している。
開幕戦に間に合えば、アギレ・ジャパンの初陣となるウルグアイ戦にも出場可能になる。内田はW杯を区切りに、日本代表からの引退について「考える」と発言しており、現時点で続行か引退かの決断は下していないが、仮に続行を決断し、招集された場合は、代表復帰も問題ないと見られる。
ツイッターでは「毎年が勝負と思っているので、今年も変わらない気持ちで臨みたい」と決意を明かした。シャルケ04で迎える5シーズン目。今年も主力右サイドバックとして開幕ピッチに立つ。
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 14
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 15
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 19
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 24
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 25
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 26
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 30
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 48
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 51
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 54
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 60
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 73
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ▼ 2014 (2464)