
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年9月17日水曜日
◆8月の月間MVP発表…J1は好調鹿島のMF柴崎、J2は躍進する横浜MF松下(サッカーキング)
http://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20140916/232917.html?view=more
鹿島アントラーズのMF柴崎岳(左)と横浜FCのMF松下年宏(右)[写真]=Getty Images
Jリーグは16日、8月の「コカ・コーラ Jリーグ 月間MVP」受賞選手を発表した。
8月の月間MVPは、J1は鹿島アントラーズのMF柴崎岳、J2は横浜FCのMF松下年宏に決定した。
柴崎は、8月に開催された全5試合にフル出場し、2得点を上げるなどチームの無敗に貢献。パスの出し手として攻撃の起点になるだけでなく、すばやい切り替えで速攻性を生み出すなど、質の高いプレーが光る柴崎は、第19節の名古屋グランパス戦では攻め上がったDF西大伍に素早くサイドチェンジのパスを出し、土壇場での逆転弾を生み出したほか、第20節のヴァンフォーレ甲府戦では試合開始早々に豪快なミドルシュートを決めた。「好調を維持する鹿島アントラーズの成績は、柴崎選手のパフォーマンスが直結していることがうかがえる」と総評されている。
今季、横浜FCに完全移籍した松下は、8月に開催された全5試合に出場し、自身も2得点を上げるなど、チームのゲームメーカーとして3勝2分の好成績をもたらした。持ち前の運動量を活かし攻守において活躍を見せ、月間のゴール数はリーグ8位タイの2点、アシスト数も1位タイの2点と月間で4得点に絡んでいる。チームも19位から9位と躍進しており、12試合連続負けなし(8月終了時点)。「ボランチでコンビを組む松下裕樹とともに”ダブル松下”が絶妙のバランスでチームの好調を支えている」との評価を得た。
同賞は、各月のリーグ戦(J1、J2)において最も活躍した選手が表彰されるもので、サッカー専門メディアとJリーグからなる選考委員会によって選考。受賞した選手には、J1が30万円、J2が20万円の賞金が贈られる。発表は当該月の翌月に行われる。
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 13
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 30
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 36
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 49
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 51
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
- 54
◆明治安田J1 鹿島7連勝、首位快走 清水に1‐0(茨城新聞)2025-05-17
- 58
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 63
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 70
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 72
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 91
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 92
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 93
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ▼ 2014 (2464)