
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年2月12日木曜日
◆鹿島・昌子 今季テーマ「オーラ」で積極的に存在感アピール(スポニチ)
鹿島の日本代表DF昌子が今季のテーマに「オーラ」を掲げた。アジア杯は出場機会がなかったが、DF吉田(サウサンプトン)やDF森重(FC東京)と食事をともにする中で「多くのことを学べた」と収穫を強調。
「貫禄というか余裕というか…。ここから技術を格段に上げることはできないけど存在感を出していくことはできる」とし、プレーの先読みや1対1の局面でも慌てずに対処していくすべを身につけていくことを誓った。
この日の紅白戦は主力組でプレー。アジア杯での経験を生かし、A代表デビューとクラブのタイトル奪還を成し遂げる。
「貫禄というか余裕というか…。ここから技術を格段に上げることはできないけど存在感を出していくことはできる」とし、プレーの先読みや1対1の局面でも慌てずに対処していくすべを身につけていくことを誓った。
この日の紅白戦は主力組でプレー。アジア杯での経験を生かし、A代表デビューとクラブのタイトル奪還を成し遂げる。
Ads by Google
日刊鹿島
- 18
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 38
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 42
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 46
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 67
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 87
◆明治安田J1 鹿島、4連勝 町田に1-0(茨城新聞)2025-05-03
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ▼ 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)