
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年3月6日金曜日
◆【ACL】鹿島、チャンス生かせず連敗最下位(報知)
◆ACL ▽1次リーグH組 FCソウル1―0鹿島(4日・ソウルW杯スタジアム)
浦和はブリスベーンに0―1で敗れ、今季ホーム初戦を飾れなかった。前半3分に先制され、後半に退場者が出る苦しい展開で得点を奪えず、初戦から2連敗でG組最下位となった。鹿島も序盤の好機を生かせず、アウェーでFCソウルに0―1で敗れた。ともに4試合を残すとはいえ、1次リーグ突破へ向け、厳しい状況に追い込まれた。第3戦は17、18日に行われる。
鹿島の1次リーグ突破に暗雲がたれ込めた。序盤から試合をコントロールし、MF遠藤、柴崎と決定機を作った。だが、チャンスを生かせず、後半21分にセットプレーから決勝点を許した。初戦に続き、2連敗。氷点下のソウルW杯競技場で、柴崎は「決めていればチームが楽になった。決めないとこういう結果になる」と唇をかんだ。
鹿島が唯一手にできていないタイトルがACLだ。かつては海外クラブの体を張ったプレーに「戦えない」(MF小笠原)ことが敗因の一つとされていた。だが、この日はFCソウルに対し、球際でも負けずに戦った。過去の反省が生かされたが、皮肉にも自陣ペナルティーエリア付近でファウルが増え、決勝点につながってしまった。
「戦うことと、ファウルになることは紙一重。今日はみんなしっかり戦えていた。でも、結果が出なかった」とDF西。過去、1次リーグ開幕から2連敗を喫したJクラブが、突破できた例はない。ただ、「勝つことでしか(突破の)可能性を増やせない」(西)という決意で残り4試合全勝を目指す。(内田 知宏)
Ads by Google
日刊鹿島
- 10
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 20
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 40
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 46
◆茨城 鹿嶋 J1鹿島アントラーズの選手 小学校で交流(NHK)2025-05-15
- 51
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 55
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 57
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 65
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
- 71
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 78
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 82
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 88
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 96
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ▼ 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)