
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年7月10日金曜日
◆【奥野サッカー道】心地よいカシマスタジアム(報知)
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20150708-OHT1T50011.html
◆合同引退試合 ANTLERS LEGENDS5―2KAY FRIENDS(5日・カシマスタジアム)
鹿島アントラーズで活躍した中田浩二、柳沢敦、新井場徹合同引退試合が5日、カシマサッカースタジアムで行われました。3選手の功績をたたえ、開催されたこの試合。仲間として、時には敵チームの選手として戦った人達の祝福に囲まれて、3選手は力の限り感謝の気持ちをプレーで表現していました。
いつでも会えば、その当時に戻れる。サッカーを通して過ごした時間は何年たっても色褪(あ)せることはありません。「勝利のために」、「Jリーグ、日本のために」と志や目標を共にした者同士、互いに技を磨き、互いを意識し、高め合ってきた仲間たち。一生懸命の中から生まれる喜びや楽しさ、相手に対する尊敬の念はサッカーに限らず、スポーツが与えてくれる大きな恩恵です。
そして、その周りには多くのサポーターの存在があります。新井場君は「このサポーターに応援されて幸せでした」。柳沢君は「いつもサポーターは不思議な力を与えてくれました」とあいさつ。「今日みたいな雰囲気を現役選手の為に作ってあげてください」と中田君。通常のリーグ戦と違い、勝敗から離れたこの試合は純粋に3選手を応援する、サッカーを楽しむという気持ちが底辺にあります。選手達にとってこのような雰囲気のスタジアムは力を発揮しやすい、最高の舞台です。今の自分の状態を忘れさせ、夢中にさせるそんな雰囲気と心地よさがスタジアムを包んでいました。
あまりに夢中になってしまったせいか、私の場合は体に負担がかかり、前半31分に負傷退場しました(笑)。現場で彼らのあいさつを聞くことができなくなり、あとから録画で見ていての感想にはなりますが、TV画面からでもとても心が温まる試合でした。(前山形監督・奥野 僚右)
Ads by Google
日刊鹿島
- 11
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 12
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 23
◆茨城 鹿嶋 J1鹿島アントラーズの選手 小学校で交流(NHK)2025-05-15
- 27
◆明治安田J1 鹿島5連勝 福岡に1-0(茨城新聞)2025-05-06
- 30
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 33
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 40
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 44
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 52
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 55
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 57
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 71
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 86
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 87
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 91
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ▼ 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)