
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年11月2日月曜日
◆サッカー:Jリーグ・ナビスコ杯 やっぱり強いぞ、鹿島 3年ぶり6回目V /茨城(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20151101ddlk08050012000c.html
「久しぶりに強い鹿島アントラーズが戻ってきた」。埼玉スタジアムで31日行われたサッカーJリーグのヤマザキナビスコ杯決勝戦。アントラーズが大会2連覇を狙うガンバ大阪を3−0で降し、3年ぶり6回目のタイトルを手にした。アントラーズは大会最多優勝記録を更新した。
アントラーズが勝利を決めた瞬間、鹿嶋市宮中の大型ショッピングセンターのジーコ広場では、テレビを見ながら応援していたファンから大きな拍手がわき起こった。
前半はアントラーズが優位に試合を進めたが、両チームともに無得点。後半15分、MF小笠原満男選手の左コーナーキックをDFファン・ソッコ選手が頭で合わせ、アントラーズが先制。39分と41分にも追加点を挙げると、広場の盛り上がりは最高潮に達した。鹿嶋市宮下の無職、板垣国男さん(71)は「久しぶりの優勝だ。世代交代してきた若い選手に期待できる」と優勝を喜んだ。
橋本昌知事は「チーム一丸となって優勝を成し遂げられたことは、努力のたまものであり、県民にとっても大きな喜び」とする談話を出した。アントラーズが本拠地を置く同市の錦織孝一市長は「地域を代表するアントラーズが栄光をまた一つ増やした。17冠を達成したクラブの存在をうれしく思います」とコメントを寄せた。【岩本直紀、中里顕】
Ads by Google
日刊鹿島
- 9
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 20
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 45
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 47
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 57
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 77
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 81
◆明治安田J1 鹿島、4連勝 町田に1-0(茨城新聞)2025-05-03
- 85
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 86
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 94
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
-
▼
2015
(1859)
-
▼
11月
(185)
-
▼
11月 02
(8)
- ◆サッカー:Jリーグ・ナビスコ杯 やっぱり強いぞ、鹿島 3年ぶり6回目V /茨城(毎日新聞)
- ◆鹿島石井監督で3年ぶりタイトル「理想の形」(ニッカン)
- ◆勝利呼んだ小笠原の執念。“試合前”からMVP級の活躍、受け継がれる常勝のDNA(フットボールチャンネル)
- ◆鹿島MVP小笠原「タイトル獲ってこそ」/独占手記(ニッカン)
- ◆3年ぶりにナビスコ杯を制した鹿島アントラーズに蘇った勝者のメンタル(THE PAGE)
- ◆ナビスコ杯制覇から一夜、鹿島・石井監督「実は終了直前…」(サンスポ)
- ◆ナビスコ決勝、ワンサイドゲームの要因 小笠原が鹿島に行き渡らせた勝者の精神(SPORTS NAVI)
- ◆2015Jリーグヤマザキナビスコカップ 決勝トーナメント 決勝(オフィシャル)
-
▼
11月 02
(8)
-
▼
11月
(185)
- ► 2014 (2464)