
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年3月26日土曜日
◆前回五輪王者を撃破し強豪相手にも自信…手倉森監督「肩を並べられる」(サッカーキング)
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20160326/414707.html
U-23日本代表は、25日に行われた国際親善試合でU-23メキシコ代表と対戦し、2-1で勝利。2012年のロンドン・オリンピック覇者を撃破したことで、手倉森誠監督は「その気になれば肩を並べられるゲームができそう」と自信を口にした。
試合は開始2分、立ち上がりから積極的にプレスをかけていた日本が中島翔哉のゴールで先制。さらに33分にも南野拓実が得点し、リードを2点に広げた。だが、後半に入ると攻勢に出た相手が主導権を握る。すると69分に失点を喫し、1点差に迫られるが、日本はリードを守り切って2-1の勝利を収めた。
手倉森監督は試合後、「相手がリズムを掴む前にこっちから仕掛けられたのがよかった。コンディションは日本の方にキレがあった。ゴールに向かう姿勢で相手を浮き立たせたのが効果的だった」と2得点を挙げた前半の内容に満足の様子。「後半は相手を受けながら、カウンターで仕留められればと言った。1点取られてしまったけど、いいゲームコントロールができていた」と課題はあったものの、選手のパフォーマンスを称えた。
また、この日U-23代表デビューを飾ったDFファン・ウェルメスケルケン・際については、「初めての割にはやってくれた。ポジションにズレがあったけど、ハーフタイムでこれまでのメンバーからアドバイスを受けながらやれていた。可能性を感じた」と高評価。
前回のロンドン五輪を制した強豪メキシコを倒して、「その気になれば肩を並べられるゲームができそうだなっていう手応えを感じているし、選手たちに何よりそれを感じて欲しい」と自信を得たようで、リオ五輪へ向けて「まずは勝ち続けること。我々の可能性をどんどん高めていきたい」と意気込んだ。
U-23日本代表は、中2日の28日に地元クラブのスポルティングと対戦する。
Ads by Google
日刊鹿島
- 9
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 16
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 22
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 24
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 26
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 30
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 37
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 57
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 59
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 62
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 76
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 80
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 91
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 92
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 99
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ▼ 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)