
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年4月12日火曜日
◆苦しむU-23日本代表守護神…櫛引「試合に出ないとダメ」(ゲキサカ)
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?187111-187111-fl
神懸ったセーブを連発した。1月に行われたAFC U-23選手権(リオデジャネイロ五輪アジア最終予選)でゴールマウスを託されたGK櫛引政敏(鹿島)は幾度となくチームの危機を救い、アジアチャンピオン、そしてリオ五輪出場獲得に大きく貢献した。しかし現在、守護神は苦しんでいる。
「自分の成長を考えたし、新しい環境でやるというチャレンジの中で得るものは大きい。タイミング的には難しい決断でしたが、決して長くはないサッカー人生の中で、その決断が必要だと思った」
そう語るように今季、清水から鹿島への期限付き移籍を決断。しかし、第6節まで終了したJ1リーグでの出場はなく、ナビスコ杯では第1節甲府戦で2失点、第2節神戸戦で4失点を喫し、続く第3節名古屋戦では出場機会を失った。本人も現在置かれている立場に「まずは試合に出ないとダメということは分かっている」と唇を噛む。
だが、試合に絡めない状況の中でも必死に成長しようとしている。「試合に出るために練習をする。その過程の中で自分がいかに成長できるかが重要。自分の改善すべきところと向き合いながら、成長していければいいと思う」。
最終予選中、手倉森誠監督は「櫛引が第1GK」と明言していた。鹿島で出場機会を得られないことが続けば、U-23日本代表での立ち位置にも変化が生まれてきそうだが、「移籍を決断して今の状況があります。当然、試合に出ないとダメですが、焦らずにやっていきたい」と現状を受け止めつつ、自らを成長させようとしている。
(取材・文 折戸岳彦)
Ads by Google
日刊鹿島
- 10
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 16
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 25
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 40
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 46
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 55
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 56
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 89
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 93
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ▼ 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)