
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年5月26日木曜日
◆消化試合に大きな背番号並ぶ…シュート18本で1点の鹿島は磐田とドロー(ゲキサカ)
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?190272-190272-fl
[5.25 ナビスコ杯A組第6節 鹿島1-1磐田 カシマ]
鹿島アントラーズとジュビロ磐田の一戦は1-1の引き明けに終わった。
残念ながら消化試合となった一戦。お互いのスタメンには大きな背番号の選手が並んだ。鹿島はGK川俣慎一郎、DF町田浩樹、MF平戸太貴、MF大橋尚志、FW垣田裕暉が先発プロデビュー。対する磐田もGK志村滉とDF大南拓磨がデビューを迎えた。
先制点は押され気味だった磐田が奪った。前半17分、左サイドからDF中村太亮の蹴ったFKをDF藤田義明が頭で決めて先制。しかし鹿島は後半13分、平戸のシュートのこぼれ球をMF杉本太郎が左足で押し込んで試合を振り出しに戻す。シュート数は磐田の7本に対し、鹿島は18本。大きく上回った鹿島だが逆転弾は奪えなかった
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 10
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 16
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 20
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 38
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 46
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 50
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 54
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 97
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ▼ 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)