
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年10月13日木曜日
◇Jリーグ、外国籍選手の登録枠拡大 「3+2」から「5」へ(ゲキサカ)
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?200830-200830-fl
Jリーグは12日、都内で理事会を開き、外国籍選手の登録枠拡大が決まったことを発表した。
現在、Jリーグは3人までの「外国籍選手枠」を認めており、さらに「アジア枠」を1人、そして「Jリーグ提携国枠」を1人と『3+2』の保有が可能となっている。しかし、来季からは国籍を問わずに外国籍選手枠が『5』に拡大される。
だが、外国籍選手5人の登録が可能になるものの、1試合の出場枠、ベンチ入りはAFCの規定に合わせるため、現状では外国籍選手枠『3』+アジア枠、Jリーグ提携国枠『1』に変更はない。なお、AFCの規定は11月以降、変更となる可能性があるため、「拡大緩和される状況であれば、Jリーグもそれに準じて広げていく」(村井満チェアマン)ことになる。
(取材・文 折戸岳彦)
Ads by Google
日刊鹿島
- 9
◆鹿島“常勝軍団”再建へ! 来季新監督に川崎F退任の鬼木氏が決定的(スポニチ)2024-11-11
- 32
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 39
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 56
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 75
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 78
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 83
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ▼ 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)