
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年1月30日月曜日
◆「鹿島の代表としてA代表に」金森は故郷離れて決意新た(ゲキサカ)
生まれ育った福岡を離れ、Jリーグ王者の一員となった。福岡から完全移籍で鹿島アントラーズに加入したFW金森健志は「鹿島アントラーズという素晴らしい歴史のあるクラブに入れたことに感謝して、その誇りを胸にプレーしていきたい」と抱負を語った。
福岡出身の金森は筑陽学園高から13年に当時J2の福岡に入団。プロ1年目からコンスタントに出場を重ね、“博多のネイマール”の異名で年代別の日本代表にも選出された。リオデジャネイロ五輪本大会のメンバーからは落選したが、昨季は自身初のJ1で33試合出場4得点を記録。チームは最下位でJ2降格が決まったが、自身はJ1王者からオファーを受けた。
「去年よりも必ず良い結果を残せるように、自分の力を出し切りたい。国内タイトルはもちろん、ACLやクラブW杯を含めたすべてのタイトルを勝ち取るために頑張りたい」
タイトルへの思いを強めたのは昨季の苦い経験だ。昨年6月25日にカシマスタジアムで行われた第1ステージ最終節・鹿島戦。金森が先発した福岡は0-2で敗れ、鹿島の第1ステージ優勝が決まった。目の前で優勝を決められ、「選手とサポーターが一体となっている雰囲気を見て、いいクラブだなと思ったし、自分も優勝してファンと一緒に喜びを分かち合いたいと強く思った」と、悔しさと同時に刺激も受けた。
チームのタイ遠征にも帯同し、24日のスパンブリーFC戦(4-2)では左サイドハーフとして先発。「レベルの高い選手がいる中で、今まで以上に良いパスが出てくると思った。もっとコミュニケーションを取って、自分の良さを出していければ」と、手応えも感じている。
個人的な目標を聞かれ、「全試合に出場すること」と宣言した金森。「そのうえでチームがタイトルを取ることが一番の目標。鹿島の代表としてA代表に入れるように頑張りたい」と、さらなる高みを見据えた。
(取材・文 西山紘平)
Ads by Google
日刊鹿島
- 38
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 62
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 63
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 66
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 72
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 98
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
1月
(251)
-
▼
1月 30
(11)
- ◆ケルン大迫 “半端ない”2発&1A ブンデス公式サイトがMOM(スポニチ)
- ◆柴崎 ラスパルマス入り暗雲…EU外選手枠の問題再燃 現在空き「1」(スポニチ)
- ◆鹿島の主将、小笠原が誓った!奉納絵馬に今季の目標「全勝」(サンスポ)
- ◆鹿島 2冠報告会&新体制を発表 鈴木は“Cロナポーズ”披露(スポニチ)
- ◆鹿島・昌子、優勝報告会で笑顔 「次はオープンカーを用意してもらえるように頑張ります」(サンスポ)
- ◆二冠の鹿島、1万5000人の前で優勝パレード&報告会 必勝祈願で今季全タイトル狙う(サッカーキング)
- ◆鹿島に移籍のペドロジュニオール「全てのタイトルを取りたい」(サンスポ)
- ◆「鹿島の代表としてA代表に」金森は故郷離れて決意新た(ゲキサカ)
- ◆J1鹿島新体制発表 アジア制覇へ強力布陣(茨城新聞)
- ◆鹿島が新背番号発表! 植田直通が「5」、鈴木優磨が「9」に変更…「10」は空番に(サッカーキング)
- ◆【2017シーズン始動!】鹿島:新体制発表会見でのコメント(J"s GOAL)
-
▼
1月 30
(11)
-
▼
1月
(251)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)