
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年2月2日木曜日
◆柴崎、テネリフェとの半年契約に見る飛躍への自信「日本に戻ることは考えていない」(サンスポ)
「今のところ日本に戻るということは考えていない。できるだけ長くトップレベルでプレーしたい」
念願だった海外移籍を実現し、柴崎岳は力強く語った。
理想の移籍先となったかは定かではない。当初から加入が有力視されていたラス・パルマスとの交渉はまとまらなかった。一時は鹿島アントラーズとの再契約があるのではないかとの憶測が飛び交ったほど。2部クラブへの加入や、テネリフェとの契約期間がわずか半年という点も含め、ステップアップを意識した決断となったことは間違いない。
それでも柴崎がテネリフェへの加入を決断したのは「熱心に誘ってくれた」ことに加え、半年という限られた期間で結果を残す自信があったからだろう。テネリフェは1部昇格プレーオフ圏内の6位につけている。来シーズン、1部で戦う可能性が十分にあるクラブだ。そして言うまでもなく、日本にいるより強豪クラブのスカウトの目にとまりやすい環境にある。
「(自分は)攻撃が好きな選手で、得点もアシストも好き。ゴールに繋がるプレーをしていきたい」
トップレベルの環境、強豪クラブでプレーするためには得点やアシストといった目に見える結果を出すことが一番手っ取り早い。柴崎の発言からも、数字へのこだわりを垣間見ることができる。
繰り返しになるが、柴崎とテネリフェの契約期間はわずか半年だ。2017年夏にはフリーとなる。昨年末、FIFAクラブ・ワールドカップ決勝でRマドリードを相手に2ゴールをマークした衝撃を超えるインパクトを、スペインの地で残せるのか? 柴崎の挑戦が、幕を開ける。(Goal.com)
http://www.sanspo.com/soccer/news/20170201/jle17020114440012-n1.html
Ads by Google
日刊鹿島
- 19
◆明治安田J1 鹿島、4連勝 町田に1-0(茨城新聞)2025-05-03
- 28
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 32
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 35
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 38
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 48
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 49
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 50
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 56
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 63
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 81
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 84
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
2月
(248)
-
▼
2月 02
(15)
- ◆アントラーズの監督が教えてくれた、強い組織ができるまで(文春オンライン)
- ◆鹿島、今季国内初戦を快勝! 鈴木&金崎のゴールで長崎を破る(サンスポ)
- ◆鹿島がニューイヤー杯宮崎ラウンドに登場…鈴木&金崎弾で長崎を下す(サッカーキング)
- ◆「いい部分もあった」金崎がレオ・シルバのアシストで追加点、鹿島は長崎を2-0完封(ゲキサカ)
- ◆2017Jリーグ DAZN ニューイヤーカップ第1戦(オフィシャル)
- ◇今季のJリーグ月間MVPの名称が「明治安田生命JリーグMastercard priceless j...
- ◆柴崎、スペイン2部テネリフェ移籍(茨城新聞)
- ◆柴崎岳を囲んだテネリフェ報道陣。 「レアル戦のようなプレーをしてくれ」(Sportiva)
- ◆スペイン移籍の柴崎岳、現地紙は「クラブW杯決勝のヒーロー」と紹介(サッカーキング)
- ◆柴崎、テネリフェとの半年契約に見る飛躍への自信「日本に戻ることは考えていない」(サンスポ)
- ◆テネリフェ移籍の柴崎が会見「全力尽くしたい」、地元メディアも注目(スポニチ)
- ◆海外挑戦の第一歩、テネリフェ加入の柴崎岳「欧州で長くプレーしたい」(サッカーキング)
- ◆鹿島、柴崎のテネリフェ完全移籍を発表「これから重要な挑戦が始まる」(サッカーキング)
- ◆アントラーズの快進撃は なぜ起きたのか。 小笠原満男がその過程を語る(Sportiva)
- ◆鹿島昌子がACL初制覇宣言 柴崎ロスにも存在感(ニッカン)
-
▼
2月 02
(15)
-
▼
2月
(248)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)