
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年6月24日土曜日
◆「フェイジョアーダ」 ベリンバウ(茨城・鹿嶋市)(産経ニュース)

■ジーコも訪れたブラジル料理
サッカーJ1・鹿島アントラーズの本拠地、カシマスタジアム(茨城県鹿嶋市)近くのレストラン「ベリンバウ」では本格的なブラジル料理やステーキが楽しめる。試合のある日は腹ごしらえをするアントラーズのサポーターたちでにぎわう。
訪れるのはサポーターだけではない。ジーコやレオナルドなどアントラーズで活躍した歴代のブラジル人選手も同店に足を運び、故郷の味を楽しんでいた。現役選手はシーズン前に決起集会も行っている。
そんな同店で人気を集めているのが、たっぷりの黒インゲン豆と牛肉や豚肉、ソーセージなどをじっくり煮込んだ「フェイジョアーダ」(単品=税別1500円、ライスセット=同1800円)だ。味付けは塩とニンニクのみ、とシンプルながら素材から出たうま味は濃厚。ライスにかけて食べると箸が進む。付け合わせのビネガーソースをかけるとまろやかにもなる。
オーナーの渥美リカルド兼治さん(48)によると、ブラジルでは週末に家族が集まって食べる料理で、日本人にとっての「みそ汁」や「鍋料理」みたいな存在だそうだ。渥美さんは「本場の味そのままで提供しているので、ぜひ家族で食べに来てほしい」と話している。
◇
■アクセス JR鹿島神宮駅から車で約5分。国道51号沿い。茨城県鹿嶋市宮中5132の2。(電)0299・83・3722。火曜定休。
http://www.sankei.com/region/news/170623/rgn1706230020-n1.html
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 8
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 62
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 66
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 73
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 76
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 84
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 94
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 95
◆明治安田J1 鹿島、4連勝 町田に1-0(茨城新聞)NEW2025-05-03
- 98
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
6月
(238)
-
▼
6月 24
(8)
- ◆<リポート>JFL昇格に向けた挑戦。FC TIAMOが描く未来図。(Yahoo)
- ◆「フェイジョアーダ」 ベリンバウ(茨城・鹿嶋市)(産経ニュース)
- ◆リーガ公式も“王様ガク”と名付け! 現地メディア「あのゴールは柴崎がキッカーだから誕生した」(Th...
- ◆【黄金世代】第3回・小笠原満男「衝撃のオノシンジ」(#2)(サッカーダイジェスト)
- ◆昌子、45歳誕生日の指揮官に“鹿島のファーガソンになって”(スポニチ)
- ◆鹿島昌子「ファーガソンみたいに」大岩監督を名将に(ニッカン)
- ◆J1鹿島・大岩監督 45歳の誕生日祝う(茨城新聞)
- ◆【鹿島vs新潟プレビュー】大岩剛監督就任後、公式戦3連勝の鹿島…新潟は故障離脱していた矢野貴章が復...
-
▼
6月 24
(8)
-
▼
6月
(238)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)