
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年6月13日火曜日
◆ボランチとしてプレーした柴崎、地元メディアは高評価「フットボールを理解する数少ない選手」(GOAL)
守備面での貢献も評価される。
10日のリーガエスパニョーラ2部最終節、テネリフェはアウェーでのサラゴサ戦を2-1の勝利で終えた。ボランチとして出場したMF柴崎岳は、現地メディアから高評価を得ている。
リーガ最終節でもフル出場を果たした柴崎。テネリフェではトップ下を定位置としてきた日本人MFだが、このサラゴサ戦ではまずボランチとしてプレーし、その後に左サイドにポジションを変えた。
現地メディアは、柴崎のボランチとしてのプレーを高く評価している。スペイン『エル・ドルサル』の採点では10点満点中7点を付けられ、寸評では次のように記された。
「今回はボランチとしてプレーしたが、窮屈なようには見えなかった。“マルティ(テネリフェ監督)・スタイル”を完璧に自分のものにしていることを示した。自分の知るように守り、プレーの流れをつくり、攻撃に参加していた」
一方で『デポルプレス』は、柴崎が守備面でもしっかりと貢献していたことを強調している。
「日本人はボランチとして輝いた。その理由は、フットボールを理解する数少ない一人だからだ。彼がミスをするのは稀である。守備の仕事も的確にこなしていた」
今季リーガ2部を4位で終えたテネリフェは、これから昇格プレーオフ第一戦カディス戦に臨む。アウェーでのファーストレグは15日、ホームでのセカンドレグは18日に行われ、勝ち上がった場合にはウエスカ対ヘタフェの勝者と対戦する。
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?218636-218636-fl
Ads by Google
日刊鹿島
- 12
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 17
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 18
◆明治安田J1 鹿島4発完勝 新潟に4-0(茨城新聞)2024-10-05
- 20
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 25
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 37
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 66
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 78
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 82
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 87
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 92
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 98
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ▼ 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)