
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年6月13日火曜日
◆環境を言い訳にはしない大迫「俺らだけが暑いわけじゃない」(ゲキサカ)
ストライカーとしてゴールに飢えている。日本代表FW大迫勇也(ケルン)はハリルジャパン初先発となった昨年11月11日のオマーン戦(4-0)で2ゴールを挙げるも、その後は同年11月15日のW杯アジア最終予選・サウジアラビア戦(2-1)、今年3月23日の同UAE戦(2-0)、そして今月7日のシリア戦(1-1)と3試合連続ノーゴール。シリア戦は後半40分に交代するまで、わずかシュート1本に終わった。
「今は僕がおさめて、両サイドが(ゴール前に)入ってきて点を取るという形になっている。サイドで起点をつくって、僕がゴール前に入る形もつくっていかないといけない」。ポストプレーやチャンスメイクも大事だが、FWとしてこだわるのはやはりゴール。シリア戦後に行われたハリルホジッチ監督との“個別面談”の中身については「戦術的なことが多いので話せない」と言葉を濁したが、攻撃の形を増やす必要性については自身の考えをハッキリと伝えたという。
連日の猛暑にも大迫はどこ吹く風だ。気温35度を超える現地時間午後4時55分キックオフの試合に「この環境でサッカーをすることはなかなかない。今までで一番暑いかも」としながらも、「暑さは相手も一緒。俺らだけが暑いわけじゃない」と、言い訳にするつもりはない。「試合が終わったときに勝っていることが大事。(大事なのは)立ち上がりだけでもないし、後半だけでもない。90分を通してしっかりとした戦いをしたい」と力強く話した。
(取材・文 西山紘平)
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?218724-218724-fl
Ads by Google
日刊鹿島
- 8
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 10
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 37
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 41
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 54
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 55
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 57
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 59
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 70
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 76
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 82
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ▼ 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)