
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年7月9日日曜日
◆鹿島“三日天下”首位陥落も…指揮官は粘りのドロー評価(スポニチ)
明治安田生命J1第18節 鹿島2―2FC東京 ( 2017年7月8日 味スタ )
鹿島はFC東京と2―2で引き分け、首位から陥落した。大岩監督就任後から続いていた公式戦の連勝は6でストップ。MF遠藤は「前半の最後の方はちょっと集中力が切れていた。うちららしくはないかなと思った」と唇をかんだ。
得点は2発とも絶好調のFWペドロ・ジュニオール。1―2の後半31分にはゴール左から右足で豪快な同点弾を決めた。「チームが僕の特長を理解するようになった」。ボールを持てば周囲が動いてスペースをつくる。好連係がリーグ戦5戦6発という結果につながっている。
中2日で続いた敵地3連戦。5日のG大阪戦の前には、主将のMF小笠原が「勝ち続けることで自分たちの評価を上げよう」と日程の厳しさをモチベーションに変える声を上げ、チームの士気は高まった。大岩監督は「ゲームの内容より、彼らのタフさに驚き、うれしく思っている」と終盤までハードワークした選手をねぎらった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/07/09/kiji/20170708s00002000340000c.html
Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 31
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 35
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 38
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 49
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 58
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 70
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 71
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
7月
(258)
-
▼
7月 09
(18)
- ◇ブービー17位 低迷の広島を辞任した森保監督の再就職先(日刊ゲンダイ)
- ◆シャルケ内田の”圧巻”2ゴールに独『Sport』も歓喜「これは夢?」「仮に今日限りの活躍でも……」...
- ◆【プレー検証】永井との競争で“あっさりと”走り負けた昌子。その狙いは?(サッカーダイジェスト)
- ◆ケルンの大迫、渡欧前に意欲示す 「2桁以上は取りたい」(トーチュウ)
- ◆大迫勇也が新シーズンに向け渡欧、ゴールへ高い意欲「得点の部分を意識したい」(GOAL)
- ◆鹿島DF昌子「シュートはエグイ」ポドルスキを警戒(ニッカン)
- ◆鹿島 アウェー連勝8で止まる、大岩監督就任後の連勝も5でストップ(デイリー)
- ◆鹿島DF西大伍「いろいろ考えながらやっている」…大岩監督の采配を信頼(GOAL)
- ◆鹿島・大岩監督、連勝止まり首位陥落も敵地3連戦無敗を評価「彼らのタフさに感服」(サンスポ)
- ◆鹿島“三日天下”首位陥落も…指揮官は粘りのドロー評価(スポニチ)
- ◆鹿島三日天下で首位陥落 ペドロ2発なんとかドロー(ニッカン)
- ◆5戦6発と量産中!! 鹿島P・ジュニオール「僕自身が急に良くなったわけじゃない」(ゲキサカ)
- ◆FC東京2-2鹿島アントラーズ 7月8日(試合後)(サンスポ)
- ◆鹿島、FC東京とドローも首位陥落…連勝ストップで2位に後退(サンスポ)
- ◆鹿島、ドローで首位陥落…FC東京は橋本2ゴールも鹿島相手に“ダブル”ならず(サッカーキング)
- ◆【鹿島】2位陥落も称賛 7日間で敵地3連戦2勝1分け(報知)
- ◆鹿島、P・ジュニオール弾で追い付くも首位陥落…FC東京とドローで連勝は「5」でストップ(ゲキサカ)
- ◆2017明治安田生命J1リーグ 第18節(オフィシャル)
-
▼
7月 09
(18)
-
▼
7月
(258)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)