
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年9月24日日曜日
◆仙台敵地で大勝、野沢が史上4位タイ14年連続得点(ニッカン)

<明治安田生命J1:C大阪1-4仙台>◇第27節◇23日◇金鳥スタ
ベガルタ仙台はベテラン陣の活躍も光り、敵地で大勝した。
FW野沢拓也(36)の大記録も生まれた。順位は12位のまま。
21試合ぶりに先発したGK関憲太郎(31)は好セーブを連発した。20試合に先発していたGKシュミットが前日練習で右足を負傷。久しぶりの出場で、結果を残した。シュートを防ぎながらも、こぼれ球を押し込まれて失点したことを悔やんだ一方で「同じミスをしないことを心がけている。そういう意味では良かった」と話した。
後半途中出場の野沢の今季初得点が、ダメ押し弾となった。3-0の後半45分。FW西村のスルーパスに反応し、右足で突き刺した。チーム最年長は「上位のチームに勝てたのは、チームの成長の証し。これを続けていくのが大事です」とチームの思いを代弁した。これで14年連続ゴール。ジュビロ磐田や名古屋グランパスなどで活躍した藤田俊哉氏(45)、磐田などで活躍した福西崇史氏(41)らに並ぶ、史上4位タイの連続シーズン得点となった。
また、6試合ぶりに先発したMF梁勇基(35)も、DF椎橋のJ1リーグ戦初ゴールをアシストした。
仙台敵地で大勝、野沢が史上4位タイ14年連続得点
Ads by Google
日刊鹿島
- 15
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 16
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 34
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 35
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 40
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 57
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 69
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 79
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 84
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 91
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
9月
(254)
-
▼
9月 24
(16)
- ◆仙台敵地で大勝、野沢が史上4位タイ14年連続得点(ニッカン)
- ◆ジーコが鹿島に残したもの。クラブ創成期の忘れられない光景とは【石井正忠×岩政大樹#5】(サッカーダ...
- ◆鹿島はなぜ”常勝”でいられるのか?【石井正忠×岩政大樹#4】(サッカーダイジェスト)
- ◆明かされた“金崎事件”の真相。解任の理由はACL敗退以外にも【石井正忠×岩政大樹#3】(サッカーダ...
- ◆バルサ戦で負傷交代の柴崎、左足骨に亀裂も長期離脱は回避か(サッカーキング)
- ◆G大阪痛恨逆転負けも代表勢輝く 三浦は金崎をシャットアウト(スポニチ)
- ◆5連勝で首位固めの鹿島、2位に勝ち点8差も…昌子「優勝の2文字は早い」(ゲキサカ)
- ◆鹿島鈴木常務は優勝確信「雰囲気が出てきた」(ニッカン)
- ◆【鹿島】DF植田がV弾!苦しいときにCBが得点するアントラーズの伝統(報知)
- ◆植田ロスタイムV弾 CKに「最高」ヘッド!鹿島8差首位独走(スポニチ)
- ◆鹿島連覇へ前進 植田気迫のV弾に大岩監督目頭熱く(ニッカン)
- ◆鹿島 5連勝でVへ独走態勢! DF植田がハリル監督の前でロスタイム弾(デイリー)
- ◆植田直通が後半ATに劇的ヘッド!!首位・鹿島はG大阪に逆転勝利で5連勝(ゲキサカ)
- ◆勝負強さ発揮した鹿島、植田のロスタイム弾で劇的勝利! G大阪撃破で5連勝(サッカーキング)
- ◆首位鹿島が5連勝、G大阪4戦○なし/鹿-G27節(ニッカン)
- ◆2017明治安田生命J1リーグ 第27節(オフィシャル)
-
▼
9月 24
(16)
-
▼
9月
(254)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)