
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年12月21日木曜日
◆元日本代表・鈴木隆行氏「感謝の気持ち込めプレーしたい」…1・13引退試合(報知)

2015シーズンをもって現役を引退した元日本代表FW鈴木隆行氏(41)=スポーツ報知評論家=が、2018年1月13日にケーズデンキスタジアム水戸で引退試合を開催する。茨城・日立市出身で「お世話になった人たちに感謝の気持ちを込めてプレーしたい」と意気込みを明かした。自身がゴールを決めた2002年日韓W杯日本代表メンバーを中心としたチームと、所属した水戸の現役選手らで構成するチームが対戦。現在もトレーニングを続けており、「恥ずかしいプレーをしないように頑張りますよ」と、持ち味の体を張ったプレーを披露する。
概要は以下の通り。チケットはチケットぴあなどで絶賛発売中。詳細、チケットなどは水戸ホーリーホック公式ホームページをご覧ください。
◆大会名称 茨城トヨペットpresents 鈴木隆行 引退試合
◆開催日程 2018年1月13日(土)13時キックオフ(予定)※11時開場予定
◆対戦 SUZUKI FRIENDS VS MITO SELECTIONS
◆チーム
〈SUZUKI FRIENDS〉日韓W杯当時の日本代表メンバーを中心としたスペシャルチーム リーグ戦アウェー側(南側ベンチ)=市川大祐、小笠原満男、曽ケ端準、戸田和幸、中田浩二、中村俊輔、中山雅史、名波浩、服部年宏、波戸康広、柳沢敦(すべて予定)
〈MITO SELECTIONS〉水戸の現役選手と鈴木氏在籍当時の水戸の選手で編成 リーグ戦ホーム側(北側ベンチ)=飯田優二、石神幸征、内田航平、岡本達也、尾本敬、樹森大介、島田祐輝、常盤聡、西村卓朗、細川淳矢、本間幸司、三島康平、村田翔、森直樹、山村佑樹、吉原宏太(すべて予定)
◆会場 ケーズデンキスタジアム水戸(茨城県水戸市小吹町2058の1)
◆主催 公益財団法人 日本サッカー協会/公益社団法人 日本プロサッカーリーグ
◆主管 公益財団法人 茨城県サッカー協会/株式会社フットボールクラブ水戸ホーリーホック
◆チケット料金 隆行シート=5000円、SS指定席=4500円、S指定席(北/南)=4000円 ※前売・当日同価格
鈴木隆行(すずき・たかゆき)1976年6月5日、茨城県日立市生まれ。41歳。日立工高から1995年に鹿島入り。その後CFZ・ド・リオ、市原(現千葉)、川崎、ゲンク(ベルギー)、ゾルダー(ベルギー)、レッドスター(セルビア)、横浜M、ポートランド(米国)、水戸、千葉でプレーし、2015年末に引退した。日本代表では2001年FIFAコンフェデレーションズ杯、2002年日韓W杯、2004年アジア杯、2005年コンフェデレーションズ杯などに出場。国際Aマッチ55試合11得点の成績を残した。182センチ、75キロ。
元日本代表・鈴木隆行氏「感謝の気持ち込めプレーしたい」…1・13引退試合
Ads by Google
日刊鹿島
- 23
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 29
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 34
◆明治安田J1 鹿島7連勝、首位快走 清水に1‐0(茨城新聞)2025-05-17
- 50
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 60
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 76
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 82
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 85
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 90
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 98
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ▼ 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)