
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年6月26日火曜日
◆東京五輪世代の“A才教育”継続!W杯にU19同行 協会も手応え(スポニチ)

日本協会がA代表の公式大会に、年代別の日本代表を同行させる若手強化策を継続する方針を固めた。今回はA代表と同じカザンの敷地内でU―19代表が合宿。W杯視察や地元クラブとの練習試合に加え、A代表の調整相手も兼務している。来年1月のアジア杯UAE大会、22年W杯カタール大会などでも実施される見通しだ。
久保(FC東京)、安部(鹿島)ら、将来有望なU―19戦士は早くも刺激を受けている。アルゼンチンなど世界の強豪では既に行われている強化策で、A代表の西野監督が技術委員長時代に提案して実現。日本協会幹部は「若い世代が世界トップレベルの大会を肌で感じるのは素晴らしいこと。クラブとの調整やA代表監督の理解も必要となるが、今後も継続したい」と話した。
今後は早速、来年1月のアジア杯UAE大会、22年W杯カタール大会での実施検討に入る。長期の選手拘束を強いるため、所属クラブとの調整が不可欠だが、出場機会の少ないプロ1、2年目の選手の育成は、Jクラブが抱える深刻な課題で歓迎する声も多い。協会関係者によれば、W杯後の技術委員会や強化担当者会議で本格的な議論がスタートする見通し。ロシアの地でA代表の激闘が続くW杯。その裏で20年東京五輪、その先を見据えた強化も着実に進んでいる。

Ads by Google
日刊鹿島
- 7
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 16
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 30
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 47
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 60
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 93
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 95
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ▼ 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)