
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年6月10日日曜日
◆日本代表FW大迫勇也、攻撃面に課題挙げるも「可能性はある」(GOAL)

日本代表FW大迫勇也が、0-2で敗れたスイス代表戦を振り返った。
|
「僕がすごく揺さぶられてしまった。相手にうまく走らされて、僕が1人で追って後ろが下がって。すごくきつかったです」
日本代表チームで1トップを任されているFW大迫勇也(ブレーメン/ドイツ)は、現地時間8日に行われた国際親善試合・スイス代表戦をそう振り返る。消耗させられた大迫は40分でピッチを退き、チームも決定機を作れないまま0-2で敗れた。
「相手のレベルが上がると、サイドにいい形でボールが入っても、いなされてしまう。仕掛けるタイミングとかメリハリが重要になってくる。ちょっとしたポジショニングやスイッチの入れどころで変わるはずなので、みんなでしっかり映像を見て反省したい」
大迫の言葉通り、日本はボールを握る時間帯もありながら、攻撃面で有効打を放つことができなかった。敵陣深くで前を向いても、人数が足りずに仕方なく後ろへ戻すシーンが目立ち、大迫は「サイドに入ったときにもっとセンタリングを上げてもいい。あとはゴール前にしっかりと入っていくこと」を課題に挙げた。
しかし収穫もあると話す。「守備はハマったと思います。完全にダメだった試合だとは思わない。前半や後半の立ち上がりにチャンスはあった。可能性はある」と前を向いた。
日本代表は12日に、2018FIFAワールドカップ・ロシア本戦前最後の試合となるパラグアイ代表戦を控える。
日本代表FW大迫勇也、攻撃面に課題挙げるも「可能性はある」

Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 6
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 8
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 30
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 38
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 49
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 53
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 64
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 85
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ▼ 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)