
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年6月10日日曜日
◆MF柴崎岳 「ダイレクト」可能にする優れた戦術眼(スポニチ)
侍 俺の武器

|
代表デビュー時から、MF柴崎岳(26)のダイレクトプレーは際立っていた。初めて国際Aマッチに出場した14年9月9日のキリンチャレンジ杯ベネズエラ戦では、岡崎のクロスにダイレクトボレーで合わせて代表初得点を記録。さらにデビュー2戦目となった同年10月10日の同杯ジャマイカ戦では1タッチパス総数205本のうち、柴崎がチーム最多の25本とパスワークの要を担った。
効果的なダイレクトプレーを可能にしているのは、優れた戦術眼と視野の広さ。西野体制では攻撃的ボランチとしてオフェンスの活性化を担う。スペインに移籍し「世界の主要リーグでのスピードに慣れた」という自信を胸に「ゲームの展開の幅やスピードをコントロールしたり、チームが少しでもゲームを快適にプレーできるシーンをつくっていくようにプレーすることが大事」と役割を自負。攻撃のキーマンとしてロシアで羽ばたく。
◆柴崎 岳(しばさき・がく)1992年(平4)5月28日生まれ、青森県出身の26歳。青森山田高から11年に鹿島に入団。16年クラブW杯決勝Rマドリード戦で2得点と活躍し、17年1月にスペイン2部テネリフェ入り。同7月に同1部昇格のヘタフェに4年契約で加入。Rマドリード、バルセロナからともに得点した初の日本人。国際Aマッチ通算16試合3得点。1メートル75、62キロ。利き足は右。
MF柴崎岳 「ダイレクト」可能にする優れた戦術眼

Ads by Google
日刊鹿島
- 10
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 32
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 35
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 38
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 41
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 47
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 49
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 55
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 59
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 74
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 77
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ▼ 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)