
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年8月20日月曜日
◆遠藤康の美ボレー弾で鹿島が横浜FMとの熱戦を制す! ベンチの久保建英は出番なし/J1第23節(GOAL)

明治安田生命J1リーグ第23節、鹿島アントラーズ対横浜F・マリノスが19日に行われた。
明治安田生命J1リーグ第23節の鹿島アントラーズ対横浜F・マリノスが19日に県立カシマサッカースタジアムで行われた。
ここまで9勝5分け8敗で7位につける鹿島と、同6勝5分け10敗で14位に位置する横浜FMが激突した。ここ4試合で黒星と白星を交互に繰り返している鹿島は、鈴木と新戦力のセルジーニョが先発。一方、直近の5試合で4敗の横浜FMは、注目の新加入選手である17歳の久保がベンチスタートとなった。
試合は立ち上がりから一進一退の攻防が繰り広げられる。序盤は横浜FMがボール保持率を高めたが、試合が進むにつれて鹿島もポゼッション率を上げる。その鹿島は30分、ボックス右で鈴木が入れたクロスからファーサイドのレオ・シルバがシュート。しかし、これはミートできず、枠の左にはずれる。
前半の終盤は鹿島がペースを掌握する。40分には、GK飯倉のパントキックミスからボールを奪うと、ペナルティアーク付近のセルジーニョが左足ボレーでゴールを狙う。しかし、このシュートはコースが甘く、GK飯倉に処理された。
ゴールレスのまま迎えた後半、試合の均衡を破ったのは鹿島だった。49分、ロングフィードから競り合いのこぼれ球に反応した遠藤がペナルティアーク右付近で胸トラップからボレーシュート。これがGK飯倉の手をはじいてネットに収まり、鹿島がリードを手にした。
相手に主導権を明け渡してしまったポステコグルー監督は、60分に松原と山田に代えてイッペイ・シノヅカとウーゴ・ヴィエイラを投入して巻き返しを図る。
それでも、再び決定機を演出したのは鹿島だった。77分、鈴木が入れたセンタリングに途中出場の金森が頭で合わせる。しかし、このヘディングシュートは右ポストに直撃した。対する横浜FMは86分、右サイドの絞った位置で獲得したFKでキッカーの天野が直接狙う。しかし、これは右ポストにヒットした。
結局、試合はそのまま鹿島が逃げ切り。鹿島が連勝した一方、横浜FMは2連敗となっている。
■試合結果
鹿島アントラーズ 1-0 横浜F・マリノス
■得点者
鹿島:遠藤康(49分)
横浜FM:なし
|
◆遠藤康の美ボレー弾で鹿島が横浜FMとの熱戦を制す! ベンチの久保建英は出番なし/J1第23節(GOAL)

Ads by Google
日刊鹿島
- 4
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 17
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 25
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 37
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 41
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 53
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 60
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 63
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 67
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 82
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 84
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 93
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ▼ 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)