
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年11月21日水曜日
◆アジア年間MVP候補の“鹿島コンビ”を海外メディア称賛「議論の余地なく主人公」(FOOTBALLZONE)

AFCが主催するアジア年間最優秀選手の候補者3人の中に三竿と鈴木がノミネート
鹿島アントラーズの日本代表MF三竿健斗、FW鈴木優磨は19日、アジアサッカー連盟(AFC)が主催するアジア年間最優秀選手の受賞候補者に選出された。衛星放送「FOXスポーツ」アジア版はノミネートされた3選手を特集。鹿島の二人を称賛している。
鹿島は今季のAFCチャンピオンズリーグ(ACL)で悲願の初優勝を達成。AFC主催の年間最優秀選手の最終候補に三竿、鈴木、DFアブデルカリム・ハッサン(アル・サッド/カタール)と鹿島から二人がノミネートされることになった。
記事では、まず三竿について言及。「鹿島の優勝において重要な役割を担った。大会を通してタックル成功率が70.8%を誇っており、ACL決勝の第1戦でキーとなるアシストを記録した」と活躍を伝えている。今年はロシア・ワールドカップ(W杯)の日本代表メンバーから落選となったが、「彼のアントラーズでのパフォーマンスは多くの称賛を受けてきており、個人賞を受賞してもサプライズではない」と高く評価した。
一方、鈴木に関しては「鹿島のACLにおいて不可欠な存在だ。鈴木のパフォーマンスは目を引いた。2ゴール4アシストを記録し、大会最優秀選手に選出。議論の余地なく主人公であり、創造的なスパークだった」と絶賛。2014年のデビューから140試合出場で45ゴール22アシストを記録するなか、今季は30試合出場で11ゴール9アシストと飛躍の年になったことを紹介している。
三竿か鈴木が選出された場合、日本人選手としてはガンバ大阪の元日本代表MF遠藤保仁が受賞した2009年以来となる。過去6年間は日本人選手が最終候補にも選ばれていなかったため、三竿と鈴木の“ダブルノミネート”は日本サッカーにおいても誇らしい功績だ。
|
◆アジア年間MVP候補の“鹿島コンビ”を海外メディア称賛 「議論の余地なく主人公」(FOOTBALLZONE)

Ads by Google
日刊鹿島
- 8
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 29
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 39
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 40
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 59
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 61
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 70
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 71
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 74
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 79
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 90
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 91
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ▼ 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)